
私は6月引越だったので、特に影響はありませんでしたが、特に繁忙期での引越は普段なら数万円で済むところが、数十万とか、そもそも受けてもらえないことも…。

箱に梱包して、準備完了です。

そんな時おすすめなのが、ヤマト便 | ヤマト運輸です。

箱に梱包して、準備完了です。
少し量の多い宅配便のイメージです。
県をいくつも跨いでも送料は数千円で済みます。
私は家具付きの物件に引っ越すため、大型家具は処分したので、ヤマト便だけで済み、費用は5千円程度でした。
また、ハイシーズンにやむを得ず引越する場合、ヤマト 家具家電配送・らくらく家財宅急便との組み合わせがおすすめです。
数十万円の引越費用を払うなら、最低限の家具を家財便で送り、他は現地で再調達した方が安くつくことも。。。
私がよく利用したのが、ジモティーというサイトでした。
特に机やソファ、棚など家具の処分でお世話になりました。
家まで引き取りに来てもらえますし、価格が折り合えばある程度の収入にもなります。

粗大ごみに出すには費用がかかりますし、何より思い入れのある家具が誰かに喜んで使ってもらえるのは、この上ない喜びです。
上手く断捨離が出来て、新しいものを沢山受け入れる準備が整いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます