一年に一度のワクチン注射を受けに動物病院へ。
大雅はお散歩の途中で必ず動物病院の前をチェックするので、動物病院はお気に入りの場所。
だけど今日はちょっと違うぞ。

余裕の笑顔

待ち時間がつまらないよ~

壁側に座り、なんかいつもと違う!(気が付いてきたっ!)

もう帰りたい。

隅っこが落ち着く!?

不安がいっぱい

診察台の上に乗ると・・・・・・
体温を測るのが一番苦手のようです。
(お尻に体温計を入れますが、38.5℃。平温だそうです。)
実際に注射されるのを嫌がるというよりは動かないように押さえつけられるのが怖いらしい。
大雅は病院の体重計では9.3 kg。
体型的にはくびれもあるので大丈夫ですが、これ以上太らせてはダメとのこと。
(大雅は洗うと本当に細いので、これがベストだと聞くと以前飼っていたワンちゃんは太りすぎってことだなあ。)

病院を出ると復活っ!

注射した日は安静に。食べたことのないものは与えないようにとのこと。
アレルギーが出るワンちゃんがいるらしい。
大変な世の中になったものです。
一カ月後は、狂犬病の注射だよ~!
大雅はお散歩の途中で必ず動物病院の前をチェックするので、動物病院はお気に入りの場所。
だけど今日はちょっと違うぞ。

余裕の笑顔

待ち時間がつまらないよ~

壁側に座り、なんかいつもと違う!(気が付いてきたっ!)

もう帰りたい。

隅っこが落ち着く!?

不安がいっぱい

診察台の上に乗ると・・・・・・
体温を測るのが一番苦手のようです。
(お尻に体温計を入れますが、38.5℃。平温だそうです。)
実際に注射されるのを嫌がるというよりは動かないように押さえつけられるのが怖いらしい。
大雅は病院の体重計では9.3 kg。
体型的にはくびれもあるので大丈夫ですが、これ以上太らせてはダメとのこと。
(大雅は洗うと本当に細いので、これがベストだと聞くと以前飼っていたワンちゃんは太りすぎってことだなあ。)

病院を出ると復活っ!

注射した日は安静に。食べたことのないものは与えないようにとのこと。
アレルギーが出るワンちゃんがいるらしい。
大変な世の中になったものです。
一カ月後は、狂犬病の注射だよ~!