こんにちは。柴垣敏久です
最近赤羽が人気らしく、赤羽の周辺に注目が集まっているようです。お酒を飲む人にとって赤羽はいい街なのかもしれませんが、自分はお酒を飲まないので、遠くで見るのはいいですが、実際に自分がその中に入っていくというのは考えません。それよりも公園が気になり、赤羽駅から結構歩き、赤羽自然観察公園に行ってきました。
元々はこの地は陸上自衛隊の駐屯地だったようですが、その跡地の一部を公園にしています。意外と歴史も浅く、1999年に開園したので20年ほどしか経っていません。だからなのか、しっかりと整備された公園になっており、歩いていてもそれを感じさせます。自然観察公園の名の通り、自然を重視した公園になっているので、都会のど真ん中なのに、都内であることを感じさせないのが印象的でした。
ここでキャンプを行えると知り、驚きましたが、確かにこの環境であればキャンプをしても楽しいと思います。大自然はオーバーかもしれませんが、都会では珍しい自然を堪能できるわけですから、ここでのキャンプはいいと思います。田んぼもあって湧き水もあって、こんなところが都会、東京都にあったというのは衝撃であり、四季折々のタイミングで来てみたいです。
最近赤羽が人気らしく、赤羽の周辺に注目が集まっているようです。お酒を飲む人にとって赤羽はいい街なのかもしれませんが、自分はお酒を飲まないので、遠くで見るのはいいですが、実際に自分がその中に入っていくというのは考えません。それよりも公園が気になり、赤羽駅から結構歩き、赤羽自然観察公園に行ってきました。
元々はこの地は陸上自衛隊の駐屯地だったようですが、その跡地の一部を公園にしています。意外と歴史も浅く、1999年に開園したので20年ほどしか経っていません。だからなのか、しっかりと整備された公園になっており、歩いていてもそれを感じさせます。自然観察公園の名の通り、自然を重視した公園になっているので、都会のど真ん中なのに、都内であることを感じさせないのが印象的でした。
ここでキャンプを行えると知り、驚きましたが、確かにこの環境であればキャンプをしても楽しいと思います。大自然はオーバーかもしれませんが、都会では珍しい自然を堪能できるわけですから、ここでのキャンプはいいと思います。田んぼもあって湧き水もあって、こんなところが都会、東京都にあったというのは衝撃であり、四季折々のタイミングで来てみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます