セカンドライフ通信

ハワイ語学留学を終えて第2の人生を考えながら、
ハワイの思い出や愛犬シーバのことなどを綴っていきます

ハワイ語学留学までの試算

2012-02-11 17:24:20 | 日記
どもども~でございますー。


立春も過ぎたというのに毎日寒いですねん
ようやく風邪の方も良くなってきて、仕事に留学準備に頑張ってます。
皆さんもこじらせると大変ですからお気を付け下さいね


動物検疫を受けるために必要な事の一つに抗体化検査があります。
狂犬病予防の抗体が出来ているかの検査をするのですが
そのために病院でいただいた血清を畜産生物科学安全研究所に送っていました。
その結果、業者さんから検査をパスしたと嬉しいお知らせがありました

予防注射を終えてから検査に出すための期間が少々短かすぎたせいか
ギリギリの数値で合格だったそうですが、合格は合格。
本当に良かったです

一応5月27日から渡ハ予定で、後は学生ビザの申請、アメリカ大使館で面接。
さらには、フライトチケットの購入という段階に入ってきました。

今、悩んでるのはチケットをどうするか...。
留学は1年の予定なので通常は1年オープンのチケットを買うべきなんだけど、
お値段が目の玉飛び出るほどお高い
しかも、多分夏休みか、冬休みに帰国すると思うので3か月のチケットでも良さそう。
いろいろ聞いてみると、ツワモノは1週間のチケットで行って片道棄ててしまい、
復路はハワイで購入するらしい。

けど、我が家はペットが同行するので1週間のチケットじゃおかしいでしょ。
1週間の旅行ならペット同行させないって話だし、
だいいち、学生ビザで行くんだから1週間という事は絶対ないわけで

ちなみに
1週間から10日間ぐらいの予定でのチケット購入だと、
1人サーチャージ込みで10万円ぐらい。
1ヶ月だと14万ぐらいだし、3ヶ月だと17万ぐらい。


アー悩む。航空会社によっては「片道棄てる覚悟のフライト」がばれると、
ブラックリスト入りになって次回から搭乗を拒否される場合もあるとか。
怖い怖い
なんか日系にありがちな感じですよねー。


夏休みに帰国予定で3ヶ月にするかな...でも2人で34万円はきついよなー


さてさて。

ハワイ語学留学に向けて、これまで支払った金額は


ペット同行雑務代行業者さんに     14万5千円
ハワイ語学学校への支払い(2人分) 約85万円

更にこれからかかる費用としては

航空チケット(ハワイ⇔日本2往復) 約 50万円        
自分の目安で、1年間のアコモ費   約100万円
ハワイでの生活費          約200万円


結局全て込みで450万ぐらいかかりそうだなと見積もってるんですが。
生活費には遊行費込みだから、相当厳しい生活になりそう
自分の夢だったハワイ留学を実現させるために今まで仕事を頑張ってきたのだから
それは仕方ないですかね。

しかも勉強しに行くのだし


これからもまだなにやら必要になってくるのでしょうね。
お~、コワ。おそろしいですねー

次回はケアンズで行ったレストランの紹介です。
ホントは今回それをアップするつもりだったけれど、話が違う方向にそれちゃった。

じゃあ、又お会いしましょーね

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ語学留学にむけて..... | トップ | ケアンズのレストラン PART1 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rabi)
2012-02-11 19:17:43
こんばんは

経費が450万円ですか・・・結構しますね。
でも、自分の夢の為だし、いいと思いますけどね、あたしは。

これから、色んな楽しい事が待ってると思うとワクワクします。
夢に向かって、頑張れとんとんさん。
返信する
大変です... (とんとん)
2012-02-12 00:13:36
rabiさ~ん

励ましの言葉ありがとうございまーす
これをアップしたあと、傷害保険1年分の契約を忘れてました。
語学留学する場合その期間の保険に入らなくちゃダメなんですって
貯金がどんどん無くなっていきますわ

1年間いますので、rabiさん、渡ハの予定がありましたら絶対ハワイで呑みましょーね
返信する
すごーい! (もふもふ)
2012-02-13 01:06:39
やっぱり結構かかりますね・・・
アコモ&生活費がどうしてもハワイの場合は物価も高いしそこそこ必要ですねー
ここらへんが、東南アジアでのロングステイと大きく違うところでしょうか

でもでも、これまでお仕事頑張ってきたのはこのためだってことで、ここは夢の実現のためにどーんといっちゃいますか
返信する
そうですよね (とんとん)
2012-02-13 18:58:59
もふもふさん

勇気をもらえるコメントをありがとうございます

そうですよね、長年の夢だったのですから、おもいっきりいっちゃいましょう
それに多分一生に一回の事かもしれないですしね

やっぱりアコモや生活費を考えると東南アジアのほうが断然コスパが良いですよね。
でもハワイのほうが気楽なんだなー

タイのパタヤでもいずれロングステイしてみたいと思ってるんです...
多分半額ぐらいで済んじゃうかもですよん
返信する
いよいよですね~! (ボンボン)
2012-02-14 21:11:39
とんとんさん、ちゃくちゃくと進んでますね~。
色々と悩まれるのも無理ないと思います......が

私はお金には代えられないすばらしい時間だと思います。
私の価値観ですが、人生やり残した事があっては絶対ダメですよ~。

これからも応援してま~す。
色々お忙しいので呉々もご自愛下さいませね.....。
返信する
おはようございます (とんとん)
2012-02-15 09:24:11
bonbonさん

心強いコメントありがとうございま~す
そうですよね、人生一度きりだし..先が見え始めてきたこの頃、なるべく悔いなくやれることはやろうと思えるようになりました

ハワイでの生活にとっても期待しています
bonbonさんもハワイに来られる予定がありましたら連絡してくださいね
返信する
着々と (nokimama)
2012-02-15 17:35:16
進んでますね~。
語学学校はどちらにされたのかしら?
私も前回、いろいろなスクール回ってリサーチしてきました。
一応、留学アドバイザーの資格もあるので、よかったら何でも聞いてくださいね!

筆記試験のほうも順調ですか?
とにかく、問題と回答セットで覚えるのみです。
がんばってくださいね~。


返信する
ありがとうございます (とんとん)
2012-02-15 20:33:46
noki-mamaさん

あー、そうだったんですか、留学アドバイザーの資格もお持ちだったんですねー
ならnoki-mamaさんにお願いすれば良かったわー
困ったことがあったら相談させてくださいね。

筆記試験はブログにもアップしましたけれど、ほとほと自分の脳みそに呆れてます
全然覚えられないの...たすけてー
返信する
Unknown (erika)
2012-02-24 21:09:20
はじめまして。
”ハワイ留学”検索で辿りつきました。
わたしも今年の秋~1年間の予定でハワイへ留学します!しかも犬連れです~
同じですね^^

まだマイクロチップの埋め込みしかしておらず
本格的な準備はこれからです・・

再来月はハワイへ行って学校の見学や
コンドの下見(早いですが・・)してきます~

色々情報参考にしたいのでまた遊びに来ますね!
返信する
ありがとうございます (とんとん)
2012-02-25 15:52:36
erikaさん

はじめまして
コメントありがとうございます。同胞がいらっしゃると知ってとても嬉しいです

いろいろ複雑な手続きがありますけど、erikaさんは自分でされてらっしゃるのかしら?
だとしたら大変ですよね、私はほとんど代行さんにお願いしちゃいました

向こうで何カ月か一緒ですね。どこの語学学校か分かりませんけれど、お互い頑張っていきましょうね

これからもヨロシクお願いします
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事