どもどもです。
もうすぐワイキキに引っ越します。
それと同時に入学したアカデミア語学学校の、我々にとって最初の学期も終わろうとしてます。
来週は引越しと、最終テストに向けての勉強、更に最終テスト...と忙しくなりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
平均スコアー75%以下だと次のレベルに進めないらしいけれど、
今までの小テストで平均90%以上をマークしてるので、たぶん大丈夫だ思うんだけれどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それより、あと5日で引っ越さなければならないので、その準備が大変そう。
たった3ヶ月しか暮してなかったけれど、物って結構増えるねー。
1回でなんとか運び終えられるようにパッキングしなくちゃです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さてさて。
そんなこんなで、慣れ親しんだこのマキキとももうすぐお別れ。
今日はそんなのどかな田舎町マキキ周辺のお買い物スポットをご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/1928f068917bf691f2cb7595bac1ce30.jpg)
マキキ周辺のショッピングタウンといったら、ここしか思い浮かばない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/c35bd39db5acf093aa2ce92eb3e71ba4.jpg)
もっとマノア方面に近いとあるのかもしれないけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/4439bb1fbdd639fde45d6bd97420c56e.jpg)
いい味出してるでしょう?うちのアパートから徒歩(15分)でいけるところは、ここぐらいなのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/773757a848ccad677600d783ff30d555.jpg)
小さなマートとプレートランチ屋さん4件(中華、寿司、サブウェイ、ハワイアン中華)だけ。
あ、あと宅配ピザの店とリカーがあったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/5ddc76ab0225a28d1ccf94d5b32aef1f.jpg)
とくに好きだったのはこの「MAKIKI INN」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/69a40f0c60c289931d286b83d31e3a35.jpg)
ハワイアン中華とカテゴライズしたけど、中国人家族が経営してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/ce9f5eda5b2becf4d68eb914a652942a.jpg)
ものすごい量で、超リーズナブル。これで両方とも8ドルちょっと(650~700円くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/d3f575c7ab1b0a10fd6c2240050267fc.jpg)
少食夫婦が昼夜食べてやっと完食出来るぐらいの量![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8327541e084e93bb88def58575b8e7b8.jpg)
判りにくいかもだけど、ビーフシチュー。なかにご飯が入ってます6ドルちょっと(500円くらい)
味も良かったし大好きだったけど、ワイキキに引っ越したらもう行かないだろうな。
引っ越す前にもう一回ぐらい食べとこうかしら。
この「MAKIKI SHOPPING VILLAGE」 はH1を越えた山の中腹、Wilder Ave.沿いにあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/0712397f3d2526eff493b8192c662e1c.jpg)
一方こちら「SAFEWAY」はH1の手前、BERETANIAst.沿いにあります。
こちらはエリアとしては、もはや「MAKIKI」じゃなく「Ala Moana」になるんだと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/6188bf66fdf563355735280fbf8486de.jpg)
こちらはKINAUst.側の入り口。うちから徒歩で10分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/e6b32526ec31c72d432b358df6cf17cc.jpg)
このビルの下、駐車場の中に「ASIAN MIX」というプレートランチ屋さんがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
中華のプレート(これは2チョイス、8ドルくらい)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/51e7ceed25c816227941f89b205d9edd.jpg)
日本食のお弁当を売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/137bcf99c7cdf797e5e0f3815add8273.jpg)
ちょっとわかり難いかもだけれど、「YAKITORI BENTO」要は照り焼きチキンのお弁当。驚愕の3ドル99セント(340円くらい)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここはすべて平均点の特にこれといって特徴の無いお店だったから、引っ越したらもう買いに行かないと思う。
スタッフのおばちゃんはやさしかったけれどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/18d35b529259f15d4d5f04921a8f051a.jpg)
ここはSAFEWAYのお隣にあるリカーショップ。SEFEWAYよりバドが安かったんで良く利用してました。
バド18缶19ドル(1500円くらい)だった。
実際は日本のビールのほうが安いんだけど、なんとなく買ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんだかこうやってアップしていくと思い出がよみがえってきてせつなくなるワン。
ワイキキに引っ越しても、時々は遊びに来ましょかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
...ってことで。
んじゃまたです
もうすぐワイキキに引っ越します。
それと同時に入学したアカデミア語学学校の、我々にとって最初の学期も終わろうとしてます。
来週は引越しと、最終テストに向けての勉強、更に最終テスト...と忙しくなりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
平均スコアー75%以下だと次のレベルに進めないらしいけれど、
今までの小テストで平均90%以上をマークしてるので、たぶん大丈夫だ思うんだけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それより、あと5日で引っ越さなければならないので、その準備が大変そう。
たった3ヶ月しか暮してなかったけれど、物って結構増えるねー。
1回でなんとか運び終えられるようにパッキングしなくちゃです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さてさて。
そんなこんなで、慣れ親しんだこのマキキとももうすぐお別れ。
今日はそんなのどかな田舎町マキキ周辺のお買い物スポットをご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/1928f068917bf691f2cb7595bac1ce30.jpg)
マキキ周辺のショッピングタウンといったら、ここしか思い浮かばない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/c35bd39db5acf093aa2ce92eb3e71ba4.jpg)
もっとマノア方面に近いとあるのかもしれないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/4439bb1fbdd639fde45d6bd97420c56e.jpg)
いい味出してるでしょう?うちのアパートから徒歩(15分)でいけるところは、ここぐらいなのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/773757a848ccad677600d783ff30d555.jpg)
小さなマートとプレートランチ屋さん4件(中華、寿司、サブウェイ、ハワイアン中華)だけ。
あ、あと宅配ピザの店とリカーがあったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/5ddc76ab0225a28d1ccf94d5b32aef1f.jpg)
とくに好きだったのはこの「MAKIKI INN」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/69a40f0c60c289931d286b83d31e3a35.jpg)
ハワイアン中華とカテゴライズしたけど、中国人家族が経営してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/ce9f5eda5b2becf4d68eb914a652942a.jpg)
ものすごい量で、超リーズナブル。これで両方とも8ドルちょっと(650~700円くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/d3f575c7ab1b0a10fd6c2240050267fc.jpg)
少食夫婦が昼夜食べてやっと完食出来るぐらいの量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8327541e084e93bb88def58575b8e7b8.jpg)
判りにくいかもだけど、ビーフシチュー。なかにご飯が入ってます6ドルちょっと(500円くらい)
味も良かったし大好きだったけど、ワイキキに引っ越したらもう行かないだろうな。
引っ越す前にもう一回ぐらい食べとこうかしら。
この「MAKIKI SHOPPING VILLAGE」 はH1を越えた山の中腹、Wilder Ave.沿いにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/0712397f3d2526eff493b8192c662e1c.jpg)
一方こちら「SAFEWAY」はH1の手前、BERETANIAst.沿いにあります。
こちらはエリアとしては、もはや「MAKIKI」じゃなく「Ala Moana」になるんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/6188bf66fdf563355735280fbf8486de.jpg)
こちらはKINAUst.側の入り口。うちから徒歩で10分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/e6b32526ec31c72d432b358df6cf17cc.jpg)
このビルの下、駐車場の中に「ASIAN MIX」というプレートランチ屋さんがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
中華のプレート(これは2チョイス、8ドルくらい)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/51e7ceed25c816227941f89b205d9edd.jpg)
日本食のお弁当を売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/137bcf99c7cdf797e5e0f3815add8273.jpg)
ちょっとわかり難いかもだけれど、「YAKITORI BENTO」要は照り焼きチキンのお弁当。驚愕の3ドル99セント(340円くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここはすべて平均点の特にこれといって特徴の無いお店だったから、引っ越したらもう買いに行かないと思う。
スタッフのおばちゃんはやさしかったけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/18d35b529259f15d4d5f04921a8f051a.jpg)
ここはSAFEWAYのお隣にあるリカーショップ。SEFEWAYよりバドが安かったんで良く利用してました。
バド18缶19ドル(1500円くらい)だった。
実際は日本のビールのほうが安いんだけど、なんとなく買ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんだかこうやってアップしていくと思い出がよみがえってきてせつなくなるワン。
ワイキキに引っ越しても、時々は遊びに来ましょかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
...ってことで。
んじゃまたです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
どもどもです
前回お話した「トイレタンク水流れっぱなし事件」ですが、
下の階で工事されてたおじさんに
異変を発見した時それとなく「水が止まらないどうしたらいいか」とたずねたところ、
そのおじさんが「よっしゃ、おいらが直してやる」と言って部屋の入り口までやってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そのときは出かける用事があったので、又いずれ..ということでお茶を濁していたら、
昨日また、そのおっちゃんが再度やってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「修理してやる」というのだ。
でもその後、これは我々借主の責任じゃないのでこちらで修理を頼むのは止めておこうと
借り主さんと話が出来ていたので、その旨、「私は修理代を払うつもりが無い
おっちゃんのことを管理会社に話しておく」といって帰ってもらおうとした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ところがそのおっちゃん、全然帰ろうとしないのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「お金なんて関係ないんでい、コンチクショウ」
「壊れてるって聞いちゃ帰れねー テヤンデイ」
「こちとら、この道25年のベテランでい。困ってるんだから修理する。ガッテンデイ」
おっちゃん江戸っ子だってね寿司食いねー...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
...ふとアメリカンのおっちゃんを見てこのフレーズが頭をよぎってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
仕方ないので部屋に通すと、すぐさまトイレットルームに入り、
なんやらかんやらしていたと思うと、10分ぐらいで
「終わったぜ、ここのこのストッパーの中が...」と如何に修理したか得意げに話し始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あっけにとられていた私を見て、
「流れっぱなしで、大変だったんだろう。困ったときはお互い様さ」とにこっと笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あ~、もうだめ、お金払わないといけないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも全額は「払わない」と言った以上払いたくないので
「これは私の感謝の気持ちです」と言ってチップのつもりで20ドル渡した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
たぶん70近いだろう、ちょっと耳の遠いおっちゃんは満面の笑みでその20ドルを受け取り、
「これからも何かあったら連絡しろ、いつでも来てやるぜベラボウメ」と言って帰っていったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
(注:カタカナ表記はすべて私の妄想です)
事の顛末を日本人の借主さん(在ハワイ何十年)に話したところ、
「そうそう、ときどきそういう職人気質で世話焼きの人がこの辺、マキキあたりには居るのよね」
と笑って話してくれた。
結局まあ、50ドル以上かかるところ、20ドルで済んだんだから良かったんじゃないか
という結論に落ち着いたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さてさて。
そのマキキですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/d07b113f1c311b4c8fffaf5c60d2a993.jpg)
アラモアナから見てH1を超えた先に広がる山の上に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/87b0f923b2da839d79eae2618a098094.jpg)
我々はいつもこのバス停で、17番のバスに乗って語学学校に行ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/19f575a56e5fef62f4c1f4270eb2cc90.jpg)
アラモアナまで10分、学校まで15分といったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/0ba515c791824edbc43657a309b49142.jpg)
環境も良く、公園も随所にあり、散歩に困りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/5142d10196acb216547a48fce3682e50.jpg)
シーバにとってはとても良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/7185530eaa0991a1c08671fce0abade6.jpg)
はっきりとワイキキに引越しすることが決まってみると、
だんだんこのマキキに愛着が出てきて、なんだか離れがたい気分に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/f50d5b1ae7195811c9d0b252243e9f78.jpg)
マンションの15階だと、こうやって道ゆく人々やワンコ、
電線に止まっている鳥たちを眺める楽しみがシーバには無くなってしまうんだわねー。
...ま、又戻りたくなったら、こちらマキキで再度アパートを探してみるのもいいかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...ってことで。
んじゃまた次回でーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
前回お話した「トイレタンク水流れっぱなし事件」ですが、
下の階で工事されてたおじさんに
異変を発見した時それとなく「水が止まらないどうしたらいいか」とたずねたところ、
そのおじさんが「よっしゃ、おいらが直してやる」と言って部屋の入り口までやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そのときは出かける用事があったので、又いずれ..ということでお茶を濁していたら、
昨日また、そのおっちゃんが再度やってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「修理してやる」というのだ。
でもその後、これは我々借主の責任じゃないのでこちらで修理を頼むのは止めておこうと
借り主さんと話が出来ていたので、その旨、「私は修理代を払うつもりが無い
おっちゃんのことを管理会社に話しておく」といって帰ってもらおうとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ところがそのおっちゃん、全然帰ろうとしないのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「お金なんて関係ないんでい、コンチクショウ」
「壊れてるって聞いちゃ帰れねー テヤンデイ」
「こちとら、この道25年のベテランでい。困ってるんだから修理する。ガッテンデイ」
おっちゃん江戸っ子だってね寿司食いねー...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
...ふとアメリカンのおっちゃんを見てこのフレーズが頭をよぎってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
仕方ないので部屋に通すと、すぐさまトイレットルームに入り、
なんやらかんやらしていたと思うと、10分ぐらいで
「終わったぜ、ここのこのストッパーの中が...」と如何に修理したか得意げに話し始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あっけにとられていた私を見て、
「流れっぱなしで、大変だったんだろう。困ったときはお互い様さ」とにこっと笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あ~、もうだめ、お金払わないといけないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも全額は「払わない」と言った以上払いたくないので
「これは私の感謝の気持ちです」と言ってチップのつもりで20ドル渡した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
たぶん70近いだろう、ちょっと耳の遠いおっちゃんは満面の笑みでその20ドルを受け取り、
「これからも何かあったら連絡しろ、いつでも来てやるぜベラボウメ」と言って帰っていったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
(注:カタカナ表記はすべて私の妄想です)
事の顛末を日本人の借主さん(在ハワイ何十年)に話したところ、
「そうそう、ときどきそういう職人気質で世話焼きの人がこの辺、マキキあたりには居るのよね」
と笑って話してくれた。
結局まあ、50ドル以上かかるところ、20ドルで済んだんだから良かったんじゃないか
という結論に落ち着いたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さてさて。
そのマキキですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/d07b113f1c311b4c8fffaf5c60d2a993.jpg)
アラモアナから見てH1を超えた先に広がる山の上に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/87b0f923b2da839d79eae2618a098094.jpg)
我々はいつもこのバス停で、17番のバスに乗って語学学校に行ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/19f575a56e5fef62f4c1f4270eb2cc90.jpg)
アラモアナまで10分、学校まで15分といったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/0ba515c791824edbc43657a309b49142.jpg)
環境も良く、公園も随所にあり、散歩に困りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/5142d10196acb216547a48fce3682e50.jpg)
シーバにとってはとても良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/7185530eaa0991a1c08671fce0abade6.jpg)
はっきりとワイキキに引越しすることが決まってみると、
だんだんこのマキキに愛着が出てきて、なんだか離れがたい気分に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/f50d5b1ae7195811c9d0b252243e9f78.jpg)
マンションの15階だと、こうやって道ゆく人々やワンコ、
電線に止まっている鳥たちを眺める楽しみがシーバには無くなってしまうんだわねー。
...ま、又戻りたくなったら、こちらマキキで再度アパートを探してみるのもいいかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...ってことで。
んじゃまた次回でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
どもどもです。
ご心配いただいたシーバの「蚤アレルギー」も、お薬のおかげかだいぶよくなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
自分で掻かなくなってきたし、赤みもとれてきたみたいだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それよりなにより元通り元気になっちゃって、た~いへん。
もう少し病気でいてくれたほうがこちらも楽だったかも...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんて、言っちゃいけませんね。元気シーバが何よりですから。
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/520a55f7bd4034ebcc4771ce82d1642d.jpg)
7月の下旬にマッカリーSCに行った時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/08c4c8cfd67a43848885b7d8e64a8498.jpg)
水豆腐(ズンドブ)で有名な韓国レストラン「ソゴンドン」が閉店していたのでびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/0b3966cc986d31f7bb804eec599bc0c7.jpg)
クラスメート達の話によると、マッカリーのレントが高くて撤退したのでは..ということなようで。
結構日本人観光客も行っていた人気店だけに、みんなガックリしていたんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/b8ca46a7ee5abbca1e509b52032a586f.jpg)
(しっかし、すっごい格好で写真とってますなー
)
そしたら先日ケアモクST.を歩いていたときに、「ソゴンドン」が再オープンするというビラを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/5310bb0f3469f3c011236e2d7e4ddeb8.jpg)
場所はケアモクとマカロアST.のちょうど角、ベトナムレストラン「グリーンパパイヤ」のお隣、
閉店したこのベジタリアンレストラン「グリーンリーフレストラン」の跡地です。
なんでも9月初旬に再オープンするらしいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
よかったですねー、オープンしたら辛いもの嫌いな旦那を引き連れて行ってこよ~っと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さてさて。今日のメイントピックは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/9f7e2c50a53c88edaff0d18f7e23df63.jpg)
じゃじゃーん。皆大好き、「リケリケドライブイン」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/a2d6fbf16ca8da0c9757957f3de1b2e2.jpg)
「ライクライクドライブイン」じゃないですよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/51c942fcf5f2eb2bcbd8cf806b439724.jpg)
ここは、先ほど話に出たソゴンドンが再オープンする、ケアモクST.をさらに山側に上がった
「ロスドレス・フォー・レス」の先にあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/fb52a7b157174a8286e84ab05da44023.jpg)
アメリカンダイナー風だけど、ウエイトレスはほぼ、日系のおばちゃん。客層もほぼ日系人ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/067a1b635f563d185aadc59de9896095.jpg)
その日の特別メニューを注文すると付いてくるスープセット。美味し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/a8bdb805b0179de37fc28d6df88ee329.jpg)
ハンバーグ定食(こんな名前じゃありません...忘れちゃったのよん
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/c0c70a6d12951b3a46552d740100d45f.jpg)
これは、ポークチョップだったと。かなり硬くてパサパサで美味しくなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/12f9c9a457f036d80b05ab5d22ea370c.jpg)
単品で頼んだ1スクープのフライドライス(要は、チャーハン)1スクープでこの巨大さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/63d4f06d53ece5a9453def78e00a0947.jpg)
これもミスチョイスだった、チーズオムレツ(自分でもなんでこれオーダーしたかわからず
)
ご飯にチーズオムレツってね~、ミスマッチじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/fffe39724d26f11612a8bbfc72081be8.jpg)
とてつもなく多かったビーフシチュー。少食夫婦の昼夜2食分になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/859e2da76b25f217eb6cd2b8e2cda1d3.jpg)
この店で忘れちゃならない、サイミン。うまうまです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/b01fdd2eb5ae5c81c665e63474210b27.jpg)
なにしろ看板にもでかでかと「SAIMIN」って入ってますもんね。
このレストラン、とにかく味はさて置き..(って、食べ物によって美味しさが違うと言う意味ですよん
サイミンや、ロコモコなんかは美味しいですから
)
量が多いので、我が家ではお持ち帰りはMUST。おかげで食費が助かってま~す。
ありがたや~、リケリケドライブイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
2~3日前からトイレの水が流れっぱなしになってしまい、
用をたすたびにタンク一杯に水がたまったら元栓を締めるという面倒なことになっている。
ちょうど下の階に工事に来ていた業者さんに見てもらったら、
タンクの中の水量を調節する部品が壊れてしまってるとのこと交換するのに大体50ドルぐらいかかるらしい。
今日、引越しするに当たっての掃除の見積もりに来られた方に、
その修理代は借主サイドに支払義務があるのか聞いてみたところ、
たぶんそれは管理をしている不動産会社がすることだろうと言ってくれた。
長期で住んでいると結構そういったトラブルが発生して、
小心者の我々夫婦そのたんびにドキドキ、おろおろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
こういったこともロングステイの醍醐味(そうたびたびあったら困るんだけどさ..
)でしょうかね。
ってことで、次回に続きます
んじゃまた
ご心配いただいたシーバの「蚤アレルギー」も、お薬のおかげかだいぶよくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
自分で掻かなくなってきたし、赤みもとれてきたみたいだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それよりなにより元通り元気になっちゃって、た~いへん。
もう少し病気でいてくれたほうがこちらも楽だったかも...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんて、言っちゃいけませんね。元気シーバが何よりですから。
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/520a55f7bd4034ebcc4771ce82d1642d.jpg)
7月の下旬にマッカリーSCに行った時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/08c4c8cfd67a43848885b7d8e64a8498.jpg)
水豆腐(ズンドブ)で有名な韓国レストラン「ソゴンドン」が閉店していたのでびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/0b3966cc986d31f7bb804eec599bc0c7.jpg)
クラスメート達の話によると、マッカリーのレントが高くて撤退したのでは..ということなようで。
結構日本人観光客も行っていた人気店だけに、みんなガックリしていたんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/b8ca46a7ee5abbca1e509b52032a586f.jpg)
(しっかし、すっごい格好で写真とってますなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そしたら先日ケアモクST.を歩いていたときに、「ソゴンドン」が再オープンするというビラを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/5310bb0f3469f3c011236e2d7e4ddeb8.jpg)
場所はケアモクとマカロアST.のちょうど角、ベトナムレストラン「グリーンパパイヤ」のお隣、
閉店したこのベジタリアンレストラン「グリーンリーフレストラン」の跡地です。
なんでも9月初旬に再オープンするらしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
よかったですねー、オープンしたら辛いもの嫌いな旦那を引き連れて行ってこよ~っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さてさて。今日のメイントピックは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/9f7e2c50a53c88edaff0d18f7e23df63.jpg)
じゃじゃーん。皆大好き、「リケリケドライブイン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/a2d6fbf16ca8da0c9757957f3de1b2e2.jpg)
「ライクライクドライブイン」じゃないですよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/51c942fcf5f2eb2bcbd8cf806b439724.jpg)
ここは、先ほど話に出たソゴンドンが再オープンする、ケアモクST.をさらに山側に上がった
「ロスドレス・フォー・レス」の先にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/fb52a7b157174a8286e84ab05da44023.jpg)
アメリカンダイナー風だけど、ウエイトレスはほぼ、日系のおばちゃん。客層もほぼ日系人ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/067a1b635f563d185aadc59de9896095.jpg)
その日の特別メニューを注文すると付いてくるスープセット。美味し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/a8bdb805b0179de37fc28d6df88ee329.jpg)
ハンバーグ定食(こんな名前じゃありません...忘れちゃったのよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/c0c70a6d12951b3a46552d740100d45f.jpg)
これは、ポークチョップだったと。かなり硬くてパサパサで美味しくなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/12f9c9a457f036d80b05ab5d22ea370c.jpg)
単品で頼んだ1スクープのフライドライス(要は、チャーハン)1スクープでこの巨大さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/63d4f06d53ece5a9453def78e00a0947.jpg)
これもミスチョイスだった、チーズオムレツ(自分でもなんでこれオーダーしたかわからず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ご飯にチーズオムレツってね~、ミスマッチじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/fffe39724d26f11612a8bbfc72081be8.jpg)
とてつもなく多かったビーフシチュー。少食夫婦の昼夜2食分になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/859e2da76b25f217eb6cd2b8e2cda1d3.jpg)
この店で忘れちゃならない、サイミン。うまうまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/b01fdd2eb5ae5c81c665e63474210b27.jpg)
なにしろ看板にもでかでかと「SAIMIN」って入ってますもんね。
このレストラン、とにかく味はさて置き..(って、食べ物によって美味しさが違うと言う意味ですよん
サイミンや、ロコモコなんかは美味しいですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
量が多いので、我が家ではお持ち帰りはMUST。おかげで食費が助かってま~す。
ありがたや~、リケリケドライブイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
2~3日前からトイレの水が流れっぱなしになってしまい、
用をたすたびにタンク一杯に水がたまったら元栓を締めるという面倒なことになっている。
ちょうど下の階に工事に来ていた業者さんに見てもらったら、
タンクの中の水量を調節する部品が壊れてしまってるとのこと交換するのに大体50ドルぐらいかかるらしい。
今日、引越しするに当たっての掃除の見積もりに来られた方に、
その修理代は借主サイドに支払義務があるのか聞いてみたところ、
たぶんそれは管理をしている不動産会社がすることだろうと言ってくれた。
長期で住んでいると結構そういったトラブルが発生して、
小心者の我々夫婦そのたんびにドキドキ、おろおろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
こういったこともロングステイの醍醐味(そうたびたびあったら困るんだけどさ..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ってことで、次回に続きます
んじゃまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
どもどもです。
ロンドンオリンピックも、TVのあるワイキキコンドに引っ越す前に閉会してしまい
とうとうTV観戦できずじまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日本では本格的なお盆休みに突入ですね。
今年はお墓参りにも行けず、遠くハワイの地からご先祖様に無事に暮せる感謝を
心の中で呟くのみでございます。ナーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて、
先日お伝えしたとおり、愛犬シーバの体調不良が心配で、
金額的にどのくらいかかるのか不安ながら、ハワイのペットクリニックに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/e97da23d9a518cc1feb15be13af0361e.jpg)
普段は自分から飼い主の膝の上に乗ってくることなど皆無なシーバが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/a5bc253f65d8ca421ae11ffd040a5e4c.jpg)
ずーっとおとなしく甘えてくるので、本当に心配でした。
股の辺りが赤くなっていて、しきりに舐めたり噛んだりしている様子は
普段のんきな我々夫婦でも絶対「おかしい」と感じるほどでしたからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/a3276c33eb2bb470a1a7a08b23aab8fc.jpg)
お部屋をお借りしてる方からもいろいろ情報をいただき、
アパートから徒歩でいける「Honolulu Pet clinc」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/9f076d8195ff46547c542d112afd7dfe.jpg)
ここはPENSACORAst.をアラモアナ方面に向かいYOUNGst.を少し入ったところにあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d78da29ea95f03b66846ffc64deccafa.jpg)
インターネットでの評判も良い、日系の獣医さんが経営されてるクリニックのようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/777dfd52e6b9008d0b0acb1f7eee6b2f.jpg)
日本から持参した英文の健康診断証明書などを元に受付を済ませ診察室に通されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/6be54ab46215a130c93981d585f2770c.jpg)
不安そうなシーバ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/f06224b26e291131a2322a7b7d73ef8f.jpg)
ありゃりゃ、シーバのシッポが写っちゃったわん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/65b6d8cebeac7cdcc2149f4d8b777967.jpg)
体重は日本といる時と変わらず8キロちょっとだそう。
診断結果は、どうも「蚤アレルギー」らしいとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
日本でフロントラインも購入し、毎月1回行ってたけれど、ハワイの蚤には効果なかったみたい。
ま、それほど深刻な状況ではなく、抗生物質とステロイド(かゆみ止め)
さらに毎月一回飲ませる「蚤予防」の薬をいただいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/878f6306ab19f42cc89d8c309f129911.jpg)
とってもフレンドリーなスタッフさんです。
向かって右側の方は日本人の方で、すべて先生との通訳をしてくださいましたよ。
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
気になる治療費はTAX込みで173ドルちょっと。
クレジットカードで支払いました。
緊縮財政令発令中の我が家には大きな痛手だけど、愛犬の苦しむ姿は見ていられないですもんね。
むしろ、この程度でよかったと思わなくちゃでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
帰ってから、ラナイで一息ついていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/38e31fbfbae45aac5973dd7daa52db35.jpg)
すずめ?さんも並んでお出迎え、シーバの結果に安堵してくれてるのかも知れませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...というわけで。
んじゃまた、次回です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ロンドンオリンピックも、TVのあるワイキキコンドに引っ越す前に閉会してしまい
とうとうTV観戦できずじまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日本では本格的なお盆休みに突入ですね。
今年はお墓参りにも行けず、遠くハワイの地からご先祖様に無事に暮せる感謝を
心の中で呟くのみでございます。ナーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて、
先日お伝えしたとおり、愛犬シーバの体調不良が心配で、
金額的にどのくらいかかるのか不安ながら、ハワイのペットクリニックに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/e97da23d9a518cc1feb15be13af0361e.jpg)
普段は自分から飼い主の膝の上に乗ってくることなど皆無なシーバが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/a5bc253f65d8ca421ae11ffd040a5e4c.jpg)
ずーっとおとなしく甘えてくるので、本当に心配でした。
股の辺りが赤くなっていて、しきりに舐めたり噛んだりしている様子は
普段のんきな我々夫婦でも絶対「おかしい」と感じるほどでしたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/a3276c33eb2bb470a1a7a08b23aab8fc.jpg)
お部屋をお借りしてる方からもいろいろ情報をいただき、
アパートから徒歩でいける「Honolulu Pet clinc」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/9f076d8195ff46547c542d112afd7dfe.jpg)
ここはPENSACORAst.をアラモアナ方面に向かいYOUNGst.を少し入ったところにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d78da29ea95f03b66846ffc64deccafa.jpg)
インターネットでの評判も良い、日系の獣医さんが経営されてるクリニックのようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/777dfd52e6b9008d0b0acb1f7eee6b2f.jpg)
日本から持参した英文の健康診断証明書などを元に受付を済ませ診察室に通されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/6be54ab46215a130c93981d585f2770c.jpg)
不安そうなシーバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/f06224b26e291131a2322a7b7d73ef8f.jpg)
ありゃりゃ、シーバのシッポが写っちゃったわん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/65b6d8cebeac7cdcc2149f4d8b777967.jpg)
体重は日本といる時と変わらず8キロちょっとだそう。
診断結果は、どうも「蚤アレルギー」らしいとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
日本でフロントラインも購入し、毎月1回行ってたけれど、ハワイの蚤には効果なかったみたい。
ま、それほど深刻な状況ではなく、抗生物質とステロイド(かゆみ止め)
さらに毎月一回飲ませる「蚤予防」の薬をいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/878f6306ab19f42cc89d8c309f129911.jpg)
とってもフレンドリーなスタッフさんです。
向かって右側の方は日本人の方で、すべて先生との通訳をしてくださいましたよ。
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
気になる治療費はTAX込みで173ドルちょっと。
クレジットカードで支払いました。
緊縮財政令発令中の我が家には大きな痛手だけど、愛犬の苦しむ姿は見ていられないですもんね。
むしろ、この程度でよかったと思わなくちゃでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
帰ってから、ラナイで一息ついていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/38e31fbfbae45aac5973dd7daa52db35.jpg)
すずめ?さんも並んでお出迎え、シーバの結果に安堵してくれてるのかも知れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...というわけで。
んじゃまた、次回です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)