今日は公園の池に薄氷がはっていた。
堀に行くとカワセミのメスが居た。
ノートリ
堀のカワセミ♀
昨日は9時頃からカワセミ探し、堀でカワセミ♀を確認するが下流の線路を越えて消えた。
今日は9時前からカワセミ探しに出る。
堀にカワセミのメスが居る、今日は長く堀に居てくれた。
ノートリ
堀にて
歩道側の紫陽花の間から撮影(カワセミ♀)
今朝も徒歩でカワセミ探し。
公園の小池止まり木にカワセミは止まって居たが直ぐに何処かへ消えた。
堀に向う途中、公園排水路にカワセミが止まって居た、対岸の道路側から撮影。
ノートリ
公園排水路側のカワセミ
昨日、昼過ぎに玄関扉に大きなてんとう虫が飛んで来た。
私は初めて見るテントウ虫。
ネットで調べるとカメノコテントウと思われる。
分布は北海道・本州・四国・九州
普通のテントウムシより大きい、普通種なのか?。
カメノコテントウ
今朝も徒歩でカワセミ探しに出るが公園・堀ではカワセミは確認できず。
帰りにM用水でカワセミのメスが居た、堀に来る個体と同じかも?。
ノートリ
日差しが弱い、M用水のカワセミ♀
この場所は子魚の群れが時々目撃する、雨の後は何処かへ隠れて居るのか、
下流方向へ行っているのか?