被害者の電車は側面方向幕が一つしか無いので3300系か5300系だと思います。
貫通扉はリニューアル(アコモ改造)されてますが。



《本文》
阪急京都線では高槻市駅と上牧駅の間にある踏切で、28日午後4時半過ぎに人身事故があり、京都線と千里線の全線で運転を見合わせていましたが、午後6時半すぎに全線で運転を再開しました。
現場は高槻市梶原の踏切で、「電車と人がぶつかった」と阪急の駅員から警察に通報がありました。
阪急や警察によりますと、京都河原町行きの特急電車(←ん??あんな旧型で特急運用なんか有ったか?止まってる電車の映像なので当該編成だと思ったが)に60~70代くらいのジジイが接触し、その場で死亡が確認されたということです。乗客約500人にけがはありませんでした。(28日午後6時50分現在)
YTVニュース
貫通扉はリニューアル(アコモ改造)されてますが。



《本文》
阪急京都線では高槻市駅と上牧駅の間にある踏切で、28日午後4時半過ぎに人身事故があり、京都線と千里線の全線で運転を見合わせていましたが、午後6時半すぎに全線で運転を再開しました。
現場は高槻市梶原の踏切で、「電車と人がぶつかった」と阪急の駅員から警察に通報がありました。
阪急や警察によりますと、京都河原町行きの特急電車(←ん??あんな旧型で特急運用なんか有ったか?止まってる電車の映像なので当該編成だと思ったが)に60~70代くらいのジジイが接触し、その場で死亡が確認されたということです。乗客約500人にけがはありませんでした。(28日午後6時50分現在)
YTVニュース