紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

今日の『ウルトラマンDASH』20220807

2022-08-07 21:36:48 | 乗り物
ビルの解体で有名なナベカヰの所有する双腕仕様機 日立建機 アスタコです。
機種名はZX450TFだそうです。45t級の大型機です。
過去に製造されたアスタコにも機種名の最後に『TF』が付いてますが、『T』と『F』の意味は分かりません。済みませんm(_ _)m
※↑あっ‼️判ったかも知れない‼️『ツインフロント』の頭文字では無いかと‼️

(ナベカヰのサイトより)

(清原似の強面のおっちゃん。因にアスタコは『世界に一台』抔では有りません。今迄に何機も造られて居ます)


(右腕でビール瓶を摑む)


(左腕でジョッキを摑む)


(ビールをジョッキに注ぐ)


(ショベル全体を見ると、ビール瓶もジョッキも見えない位小さいです)

(水卜さんにビール提供)


斯うやって画像丈見ると簡単そうに見えますが、そんな事無いです。
大割機の付いた20t級ショベルを動かした事が有りますが、アタッチメントが重過ぎて機体全体が振り回される(20t級だからかも知れませんが)感じでした。
其れをこんなに繊細に扱えるなんて、矢張り超人だと思います。

※2022年8月7日22時44分 不図思い付いて追記

京都で『表現の不自由展』開催

2022-08-07 18:32:25 | 乗り物
矢張り右翼が来た様です。
ジャーニーQ GR43#Fです。






《本文》
「表現の不自由展」が、京都市内の施設で会場を非公表にして開催されました。

「表現の不自由展」は妨害活動を避けるため、京都市内の展示場所を公表せず入場は完全予約制で、6日と7日に開催されました。

会場には「平和の少女像」や、過去に政治的な理由や批判をおそれて美術展での展示が中止された作品などが並びました。

【表現の不自由展・京都実行委員 蒔田直子さん】
「やっぱりやって良かったと思います。美術品を見るのにここまでの妨害や困難があるのが理不尽だと思います」

一方、会場周辺には大声で罵声を浴びせて開催を妨害する右翼の街宣車が集まり、警察が厳重に警戒していました。

KTVニュース

見た夢(其の579)

2022-08-07 17:55:11 | 
新築の大きな御屋敷に引っ越すと言う、とんでも無く景気の良い話。

家屋は自然と接して居て、一階の屋根の庇に古い木が食いこんで居て、二階の窓に接近して居ます。其の部分の窓はガラスが有りません。窓から手を出せば木の幹に触れる事が出来ます。
害虫が入って来たら如何するのと思いましたが、何とかなってる様です(そんな訳無い。雨風とか空調の問題も有るし)

そして、直ぐ近くに山が接近して居て、多分此の山は、私の出身高校の裏山に繋がって居るんだろうなぁとか思ってワクワクして居ます。
別の窓には古い民家の隣家の庇が接近して居ます。

私は横に居た家人に言いました。
「此処はワクワクする家だね」

家人は何を当たり前な事を、みたいにサラリと受け流しました。

山形で大雨で橋が崩落し、車が下流に流される

2022-08-07 12:54:48 | 乗り物
自信が有る訳では無いですが、E11系ノートでは無いかと。
根拠としては、ホイールの意匠が酷似していて、エンドピラーが抉れて(テールランプ破損で其の分細くなったのでは?)、マフラーの位置が左側な点です。
(見た目が近いE12系ノートや100系/120系ラクティスのマフラーは何れも右側です)

現車はクォーターウィンドウの下が尖ってるじゃ無いか!と言う人も居るかも知れませんが、実際に開いてるドンガラの窓よりも窓ガラスを大きくして、足りない部分は黒フィルムで覆って誤魔化すと言うのは近年の車の常套手段です。



NNNニュース

TBSの映像より。此方はフロント側も映ってますが、潰れが酷い為、車種の手掛かりにはなりませんでした。




TBSニュースdig

《参考1》E11系ノートの純正ホイール


《参考2》E11系ノート


《本文》NNNニュースより
記録的大雨に見舞われた山形県西置賜郡飯豊町で橋が崩落し、男性1人が乗ったまま流されたとみられる車が、6日に発見されました。しかし、車内から男性は見つからず、7日も捜索活動が続いています。

流されたとみられる車は、崩落した飯豊町の小白川にかかる大巻橋からおよそ750メートル下流左岸の河川敷で6日に見つかりました。車の中は土砂や流木がつまった状態で、重機によって引き上げられましたが、車内に行方不明となっている町内の80代の男性の姿はありませんでした。

7日の捜索は、警察など十数人体制で車両の発見現場を中心に範囲を広げながら続けられています。