紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

アドレスバーの灰色がやっと治った

2019-02-24 21:52:57 | 雑感
アドレスバーが2月20日の夜に突然灰色になって、『いいね』しようとする度にIDとパスワード求められてムカついてました。
然し、ヤフー知恵袋に従って、サファリを出して、右下の四角が重なってるやつをクリックして、其の後に左下の『プライベート』を押したらアドレスバーが白く戻って、『いいね』にIDとパスワードを一々しなくて済みました。知恵袋のmotさんに感謝!

見た夢(其の169)

2019-02-24 15:45:26 | 
どこかの広い展示会場(幕張メッセや東京ビッグサイトみたいな)
韓流スターみたいな男が連れで、其奴と2人で行動して居ます。
展示内容は60年代の車等。会場の一番前が壇になって居て、壇上には黒塗りの車が何台か展示されて居ます。
壇上の車は全て外交官の車らしいです。
連れが「なんやコロナかいな。外交官の癖にショボいな」と言いました。
確かに『コロナ』と書いた札が立ててあり、黒塗りの40系コロナが展示されてました。其のコロナに外人の少年が乗り込もうとしてました。
すると連れが突然「リーダーの和田さんと小池がダイナマイト使ってろくでも無い事をしようとしてるから捕まえないと駄目だ」と言って、私がコロナに見惚れてるのをやめさせました。
そして、私を連れ回します。
昔のダイハツデルタの赤い特装車(キャブと荷台が一体になってて電源車っぽい)も展示(壇上ではなく床に)されてるから写真を撮りたいのに連れは御構い無しです。
そうしてる内に、私の憧れの女優・大◯さんの着信音で目が覚めました。

クソ電電の動画(モンジュウロウの光る蕎麦)

2019-02-23 14:50:03 | 映画・番組・CM
光る蕎麦を切って居るモンジュウロウ。
被り物になると巨大化すると言う羨ましい特技が有ります。
演じてる女優は浜辺美波だそうです!全然違って見える!
下掲のリンク先では桜井日奈子に似てると書いてましたが、私は志田未来に似てると思います。
でも、クソ電電の宣伝では何方にも似てない!
浜辺美波と言えば君の内臓を食べたいで死ぬ役でしたよね。
一転して、『死』とは対極の逞しい役!!


クソ電電の動画

ウグイの本棚

今日の『こんにちは県警です』

2019-02-23 11:30:49 | 雑感
県警本部長の階級って『警視監』なんやね。本部長の階級がどんなか考えた事も無かったけど、そう言うことは、警視庁の『警視総監』って言うのは各県の本部長よりもワンランク上やと言う事やね!知らんかった!!今迄同列やと思っとった!
そして、警視正から上は国家公務員なんや!知らんかった!!警官なんて警察庁の人間以外は皆んな地方公務員やと思っとったわ!目から鱗!


見た夢(其の168)

2019-02-23 10:13:28 | 
①運ばれて来たショベルの平爪に泥が付いてて、其処の職場では、泥が付いてる場合、其れをそれを外すのがルールなのに、他の連中は外そうとしません。1台目はスルーしてしまいました。
2台目が来ました。矢張り平爪で、泥が付いてます。ただでさえ忙しくて面倒だと思ってるのに、経営者の息子?に、趣味の写真の整理をしろと命ぜられました。
私が「えぇ〜〜っ?」と言うと、放蕩息子は不快そうに「なんで?」と吐かしやがりました。

②仕事で木琴をバラしました。一台は私がバラして、もう一台は他の人がバラしました。
そして其の後組み立てもするのですが、バラした事がないので組み立てに苦労しました。
他の人が手伝う気配も無いので一人でやってました。あとから手伝いだしましたが、下手な手伝い方なので却って足手まといになりました。

仕事が終わる直前に小学生の時のクラスのマドンナに会いました。
マドンナに奢るよと言って飲みに誘いました。然し、財布の中身が無いと思って金をおろそうと思いましたが、先週20万円下ろした事を思い出しました。マドンナの美貌は少しも衰えてなかったので、「普通は歳がいくと美貌が衰えるのに君は全然綺麗だね」と言いました。
店に入り、席は確保しました。しかし、カウンターで店長とサービス券の交渉をしてる内にオバハンらに席を取られてしまい、席が狭くなりました。
仕方なく席に座りました。テーブルにはスリットがあり、本券とサービス券が出て来ました。
クラスのマドンナはいつの間にかいなくなっていました。
程なくして空席が見つかったのでそっちに移りました。しかし、さらにいい席が見つかり、そっちに移りました。
そこで、寛いでたら、蒼井優に似た給仕が、ヘマをしたのでサービスの一品を追加すると言いました。私がテーブルに置いた小銭を、食事を置く時にテーブルから落としてしまったからだと言うのです。私は別に構わない、気を使わないでくれと言いましたがサービスですと言われました。
その席はテレビの様な物があって、前川清がギターを弾きながら歌っていました。出だしは『長崎は今日も雨だった』に似てましたが違う歌でした。サビの部分で熱唱していました。