たろうくん(太郎)のつぶやき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

祈りの場

2018-11-16 09:32:34 | 日記
【朝の神仏への感謝の祈りを捧げる三箇所の場です】

私の神棚の神様(皇大神宮の神様 八幡神社の神様 凡ての御末社の神様 加藤君の家と土地を浄める鎮めて頂いて居られる神様)

西の空の神仏へ「ありがとうございます😊今日も一日よろしくお願いします🤲」

西の方角の神仏(深澤山様 八王子神社の神様 八人の王子様 八王子城でお亡くなりになった 武者 御婦人 お子さんたち 御霊明神様 御末社の神様 稲荷大明神様 お地蔵様 子種石様 大欅様 知り合いの方のご先祖様 梶原八幡神社の神様 お天王様(八坂社) 御摂社の神様 榛名社の神様 日枝山王社の神様 秋葉山大権現様 半僧様 慈根寺の本堂に向かってお立ちの漆印興善様 儀海上人様 慈根寺山西明寺の御本尊の阿弥陀如来様 薬師如来様(銀杏薬師様) 御岳神社の神様 稲荷大明神様 子ノ権現様 石神坂の日枝山王社の神様 御末社の神様 御末社の神様 日枝山王社へお伺いする途中の榎地蔵様 帰る途中のおついで地蔵様 最後に西方浄土に御坐す阿弥陀如来様

東の方角の神仏 大和田町の八幡神社の神様 御末社の神様 日枝神社の神様 稲荷大明神様 大谷弁財天様 子安神社の神様(御祭神の木花咲耶姫様) 金毘羅神社の神様 王子神社の神様 髭神社の神様 王子稲荷様 南千住のお天王様(スサノウ神社の神様)川尻八幡宮の神様 御末社の神様
私のGoogle mapでお伺いさせて頂いた凡ての神社 私の御縁でお参りさせて頂いてた凡ての御寺の御本尊様 最後に東方浄土に御坐す 薬師如来様

「時間と体調が良い時には、Google mapでお伺いさせて頂いた凡ての神様へ感謝の祈りを捧げます。

夜も同じように寝ながら感謝の祈りを捧げますが、朝と同じ様に出来ない事が多いです。

朝には必ず、私の仏壇のご先祖様へ「ありがとうございます😊」と清水 志村 上田 加藤家のご先祖様へ感謝して居ます。清水 志村 上田家の人々のご命日に長い蝋燭🕯短い蝋燭🕯は、仏様が留守の日にです。仏壇の お茶 お米 蝋燭🕯などの準備支度は 、妻の洋子さんが、致します。御飾りする花も洋子さんです❣神棚の 御榊の水 お米 お塩の準備は、私が致します。お榊は八丈島の一本になっているお榊にしております。八丈島のお榊は、月に一回程保ちます。
御神体は 深澤山⛰さん 御神木は 御霊明神様の大欅様 御本尊は 仏壇の阿弥陀如来様とさせて頂いています。

清水中世史研究所 祭主 清水太郎「平成30年11月16日(金)」

11月15日(木)のつぶやき その4

2018-11-16 02:44:59 | 

11月15日(木)のつぶやき その3

2018-11-16 02:44:58 | 

11月15日(木)のつぶやき その2

2018-11-16 02:44:57 | 

11月15日(木)のつぶやき その1

2018-11-16 02:44:56 |