ついに飲料水からヨウ素が検出されてしまったみたいですね。
ただでさえ、被災地に送っているので、ペットボドルの水が不足しているのに…。
「乳児にペットボトルのミネラルウオーターなどが優先的に行き渡るようにお願いしたい」という報道をしていました。
やっぱり小さい赤ちゃんにはちょっとの量でも負担になるってことでしょうか?
妊婦さんは大丈夫なのかな?
その辺の説明ってちょっと良くわからない。
わかりやすい様に、新聞とかに数字を載せて発表してほしい。
でも、全国紙には書いてあるのかな?
我が家は地方紙です。
昨日も千葉に住む友達にメールしたらちょうど停電中だった。
バックが暗くてちょっとホラーな写真が来ました。
停電で水出ないって言ってましたが、多分アパートの給水ポンプが止まっているのでは…。
それ以外はガスコンロなので炊事は困らないって言ってました。
オール電化では無理な話です。
普段は便利だけどこんなときはガスが良いのかも…。
キャンドル好きなので、暗いのもそれなりに楽しんでいるみたいなのでちょっと安心。
早く、復旧すると良いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/01193301d3c37e56cd525c04606db41e.jpg)
110321撮影。
○ドックの商品を選んでる母の所にチョコン。
そこに座ると見えないんじゃないですか?
君のご飯はそれで買ってませんよ。
にほんブログ村
ただでさえ、被災地に送っているので、ペットボドルの水が不足しているのに…。
「乳児にペットボトルのミネラルウオーターなどが優先的に行き渡るようにお願いしたい」という報道をしていました。
やっぱり小さい赤ちゃんにはちょっとの量でも負担になるってことでしょうか?
妊婦さんは大丈夫なのかな?
その辺の説明ってちょっと良くわからない。
わかりやすい様に、新聞とかに数字を載せて発表してほしい。
でも、全国紙には書いてあるのかな?
我が家は地方紙です。
昨日も千葉に住む友達にメールしたらちょうど停電中だった。
バックが暗くてちょっとホラーな写真が来ました。
停電で水出ないって言ってましたが、多分アパートの給水ポンプが止まっているのでは…。
それ以外はガスコンロなので炊事は困らないって言ってました。
オール電化では無理な話です。
普段は便利だけどこんなときはガスが良いのかも…。
キャンドル好きなので、暗いのもそれなりに楽しんでいるみたいなのでちょっと安心。
早く、復旧すると良いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/01193301d3c37e56cd525c04606db41e.jpg)
110321撮影。
○ドックの商品を選んでる母の所にチョコン。
そこに座ると見えないんじゃないですか?
君のご飯はそれで買ってませんよ。
![にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ](http://dog.blogmura.com/shihtzu/img/shihtzu88_31.gif)