上生菓子。
2012-06-07 | 犬
先日行ってきた○井今井の催事にまた行ってきました。
今回は札幌であまり売っていない柘植の櫛を買いに。
昔持っていたのですが、冬に先代わんこのセナを抱いて歩いているときに転んで鞄ごと潰してしまって割れてしまいました(泣)
でも、抱っこしたまま転んだので、セナが無事だったから良いんですけどね…。
無事、柘植の櫛を買ってちょっと見て回っていたら札幌ではあまり売っていない美味しそうな上生菓子を発見して買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/7366da44f2da7b4a60ee4ff88c6166dd.jpg)
120601撮影。
○屋吉信の「てっせん」と「あじさい」
涼しげな色合いが初夏を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/2c01cb39e5d7e8a11839ef8e679aca64.jpg)
120601撮影。
あじさいの断面。
さっぽろではあまり見ない大きいお菓子。
どちらもつぶ餡。
ひとつで満足できる大きさでした。
でも、上生はこし餡の方が良いかなぁ。
最近のそらはテーブルの端にお皿を置くと遣って来ます。
写真を撮った後、おやつをもらえるので自分から進んで来るんですよね。
学習しています。
にほんブログ村
今回は札幌であまり売っていない柘植の櫛を買いに。
昔持っていたのですが、冬に先代わんこのセナを抱いて歩いているときに転んで鞄ごと潰してしまって割れてしまいました(泣)
でも、抱っこしたまま転んだので、セナが無事だったから良いんですけどね…。
無事、柘植の櫛を買ってちょっと見て回っていたら札幌ではあまり売っていない美味しそうな上生菓子を発見して買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/7366da44f2da7b4a60ee4ff88c6166dd.jpg)
120601撮影。
○屋吉信の「てっせん」と「あじさい」
涼しげな色合いが初夏を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/2c01cb39e5d7e8a11839ef8e679aca64.jpg)
120601撮影。
あじさいの断面。
さっぽろではあまり見ない大きいお菓子。
どちらもつぶ餡。
ひとつで満足できる大きさでした。
でも、上生はこし餡の方が良いかなぁ。
最近のそらはテーブルの端にお皿を置くと遣って来ます。
写真を撮った後、おやつをもらえるので自分から進んで来るんですよね。
学習しています。
![にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ](http://dog.blogmura.com/shihtzu/img/shihtzu88_31.gif)