東京で買ったお菓子をやっと食べきりました。
180312撮影。
○らやの宇治の川波 1836円。
湿粉製棹物といって餡と餅粉・上新粉を混ぜてもみ、こし網で漉してそぼろをつくり枠に入れ蒸した生地らしい。
こちらも限定品って言われてついつい買ってしまった。
しっかりした甘味でお抹茶と一緒に食べたくなりました。
真ん中の羊羹部分はさて置き、上下のそぼろ部分がポロポロこぼれてそらがキョロキョロ。
餡子ってあまり匂いがしないみたいで落ちた場所が分からなかったみたいで無事回収できました。
和菓子は砂糖の塊だから食べちゃダメだよ。
にほんブログ村
180312撮影。
○らやの宇治の川波 1836円。
湿粉製棹物といって餡と餅粉・上新粉を混ぜてもみ、こし網で漉してそぼろをつくり枠に入れ蒸した生地らしい。
こちらも限定品って言われてついつい買ってしまった。
しっかりした甘味でお抹茶と一緒に食べたくなりました。
真ん中の羊羹部分はさて置き、上下のそぼろ部分がポロポロこぼれてそらがキョロキョロ。
餡子ってあまり匂いがしないみたいで落ちた場所が分からなかったみたいで無事回収できました。
和菓子は砂糖の塊だから食べちゃダメだよ。
にほんブログ村