社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

宅配ハンバーガーのビジネス

2012-08-17 20:11:16 | 食べ物
奥様が事務所に入っていたチラシを持ち帰ってきた。毎度の事だが、なかなか面白い。それは南森町と言う大阪市としては大変利便性の良い所で色々なビジネスが成功するかと言う意味でだが。そしてその大半のビジネスはビジネスマンを相手にしている(?)と思われる。 今回のチラシは「CRITTERS BURGER心斎橋店」の物だ。そう心 . . . 本文を読む

今年の夏も扇風機で節電

2012-08-17 15:15:05 | 家電製品
今年の夏もエアコンをできるだけ使わずに、電器扇風機を使っている。会社では、流石に扇風機はない為、うちわや扇子を扇いでいる方も多い。昔を思い出すと私が会社に入った事は、大半のビルにはまだエアコンはなかった。会社には扇風機があった。もちろんうちわも。家では、もちろん扇風機だった。 そして長らく、扇風機は使っていなかった。そうエアコンを夏は使っていた。もちろん、扇風機がなかった訳ではない。当家にも3台 . . . 本文を読む