社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

フルートの練習場所は玄関脇のウォークインクローゼット

2015-01-28 00:29:00 | 趣味(楽器、音楽)
ヤマハのミュージックレッスンでフルートの個人レッスンを今年から受ける事にした。そして今月既に3回レッスンを受けた。レッスンを始める前は30分と言う時間は少し短い?月3回も少し少ない?かなと思っていたが、3回受けた経験からすると、むしろこれで十分だという気がしている。 つまり、30分間連続でフルートがまだ吹けない。いや力一杯吹くと、5分ぐらいで頭がくらくらする。酸欠状態になるので直ぐ椅子に座る事に . . . 本文を読む