ボーイスカウト磯城一団

奈良盆地の真ん中に位置する磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)で活動しているボーイスカウトです。

三宅町文化祭(自由参加)

2008年10月28日 | 団活動
日   時:11月1日(土) 09:00-15:00 (何時に来てくださってもかまいません。)
場   所:三宅町役場・公民館
服   装:制服・制帽、ネッカチーフ
内   容:文化祭展示、物品販売、模擬店(ボーイスカウト磯城一団の唐揚屋さんもあります。)
磯城一団主催のスタンプラリーがあります。時間 : 10:30-11:30, 13:30-14:30

説明会

2008年01月29日 | 団活動
日曜日に青垣生涯学習センターで来年度の入隊希望者に対して説明会を行いました。磯城郡内の各学校・幼稚園にちらしを約3000枚配ったのと、磯城三町の広報に案内を載せたので、それらを見た方が10名ほど来てくださいました。
まず最初に団委員長がスカウト活動にかける思いを熱く語り、その後各隊の紹介をしました。ビーバー隊はスライドをつかって、活動のねらいや今年度行ってきた活動を写真を使って説明しました。その後カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊の紹介を各隊隊長が行いました。質疑応答まで含めると12時ちかくまでたっぷり2時間半の説明会となりました。
今年はビーバー隊に感心を持ってくださった方が8名もいました。来年度はにぎやかなビーバー隊になりそうですね。

川西町のちらし

2007年12月24日 | 団活動
川西町のちらしの印刷しなおしの件は、金曜までに川西の教育委員会にまで持っていかなければならないとのことで、結局、木曜日に団委員長とVS隊長の二人で印刷をしてもらいました。これで一件落着です。めでたしめでたし。

隊員募集ちらし印刷

2007年12月16日 | 団活動
BS隊長宅にVS隊長、CS隊長、育成会2班の班長と私の5人が集合して、来年度の隊員募集のちらしの印刷をしました。地区でボーイスカウトの図柄を印刷したちらしを購入し、それの余白部分にこちらで作った募集要項の原稿を追加で印刷をします。今年もBS隊長宅の印刷機が大活躍でした。3500枚の印刷が40分程度で終わりました。出来上がったちらしを各班長さんに渡すために、家に持ち帰ったところ、、川西町分のちらしに三宅町分の原稿が印刷されているではないですか。失敗してしまいました。。。来週また印刷しなおしです。
.....to be continued --->

バーベキュー

2007年08月16日 | 団活動
今月もキャンプ場整備がありました。8:30に青垣生涯学習センターの駐車場に集合です。副団委員長の息子さんとお孫さんが手伝いにきてくれました。息子さんも元隊員でしたので、25年ぶりの再開です。
前回の整備から一ヶ月たって、結構草が伸びてます。今月も草刈機で草を刈りました。また、倉庫にあったゴミをたくさん処分しました。軽トラにつんで清掃センターに持って行きます。
副団委員長がバーベキューの用意をしてくれていました。キャンプ場整備で、まさかのおいしいお肉です。子供達もおいしく食べています。
食事の後、白木の村からキャンプ場までの間の草刈と、コンクリート割りをしました。道の真ん中でコンクリートが山のようになって車の底をすってしまうので、コンクリートのかたまりを削りました。コンクリートは硬くなかなか砕くことができません。それでもなんとか高い部分は削ることができ、車の底をすることもなくなりました。
これで、来月のキャンプは快適に過ごせそうです。毎年雨なので、今年こそは天気がよくなることを祈っておきましょう。

キャンプ場整備

2007年07月22日 | 団活動
キャンプ場整備に行ってきました。車に草刈機を積んで、8:30に青垣の駐車場に集合しました。副団委員長、団委員、CS隊長、CS副長、VS副長と私の6名です。あとCSの1組がキャンプ場で組集会のため集まってきました。それぞれの車に分乗して、キャンプ場に向かいました。
もう7月ですので、結構、草が伸びています。早速、草刈機にガソリンを入れて草を刈り始めました。CSの隊員達も鎌でもって草刈を手伝ってくれます。草刈機を小一時間も扱っていると手がしびれてきます。ここで草刈機は交代です。
CS隊員は組集会のメインイベントのピザ作りにとりかかってます。手袋をして、生地を伸ばし、ピザソースをかけて、チーズと具をのせます。あとは、火にかけたダッヂオーブンの中にいれて15分で出来上がりです。出来上がったピザを少し分けてもらいました、とてもおいしかったです。
次回のキャンプ場整備は8月15日です。9月のキャンプが快適に過ごせるように、みなさんのご協力をお願いします。

キャンプ場整備

2007年03月12日 | 団活動
先々週、先週の日曜日に、キャンプ場整備に行ってきました。キャンプサイトに階段を作っています。私とカブ隊長、副長と団委員の方が二名の計5名が集まりました。
カブ隊長がホームセンターで調達してきてくれた杭が100本と、横木になる丸太を切ってありましたので、腐らないように防腐剤と塗料を塗りました。ためしに何段か作ってみましたが、杭をうちこむのに結構、力がいります。
再来週の日曜日は、ビーバー・カブ合同の隊集会がキャンプ場であります。その時にも、階段作りをしますので、保護者の方の参加をお願いします。

新入隊員説明会

2007年01月16日 | 団活動
日曜日に、青垣生涯学習センターにて、新入隊員説明会をしました。参加者は、例年より少なめの10人余り。最初は団委員長が挨拶とボーイスカウトの説明をした後、ビーバー・カブ・ボーイのそれぞれの隊長が自隊の説明をしました。来てくださった方には、ボーイスカウトのことを理解してもらえたと思います。
保護者の方が説明を聞いている間、子供たちは、隣の部屋での組集会に参加しました。子供たちも楽しめてよかったと思います。
来年の新入隊員達が入ってくるのが楽しみですね。

キャンプ場整備

2006年12月03日 | 団活動
キャンプ場整備に行ってきました。朝8:30に青垣生涯学習センターに集合して、車に乗り合わせて、桜井の山奥まで走ってきました。
キャンプ場の地主さんにお歳暮をもっていきました。するとなんと、昨日ボーイスカウトの人が歳暮を持ってきてくれたそうです。とりあえず挨拶をして、ものは受け取ってもらいました。どうも、こちらの段取りのいきちがいのようです。
キャンプ場の広場からテントサイトまで階段を整備しようとたくらんでいます。今日は丸太を何本か切ったところで、チェーンソーがガス欠となり、作業終了。帰りにホームセンターによって、杭やら防腐剤やらいくらかかるか見てきました。次の団会議の時に予算を報告します。
やっぱり、山の中寒いです、今度いくときは暖かくなってからかな。

キャンプ場整備

2006年06月17日 | 団活動
白木のキャンプ場整備にいってきました。私とカブ隊長と育成会員2名の計4名で乱雑な倉庫の中を整理し、足の踏み場も無い状態からなんとか足の踏み場がある状態になりました。でもまだ、ごみの処理が残っています。
同時に、カブの四組さんが白木のキャンプ場で組集会をしました。自然観察をしたり、キャンプ場の素敵な地図を作ってくれました。これで9月のキャンプが楽しみです。

キムスゲーム

2006年05月29日 | 団活動
キムスゲームというものをご存知でしょうか。いくつかの物品を決められた時間、観察し、なにがあったかを記憶するゲームです。昨日のまほろば地区カブラリーでの磯城一団の出し物がキムスゲームでした。
用意した物品は33点。各組毎に競います。組の人数が多いほど有利ですので、人数×3点以上が合格点にしています。最初は物品にはブルーシートがかけられています。ブルーシートをめくって一分間、みんな真剣に観察して記憶しています。一分経つとまたブルーシートをかぶせます。その後記憶した物品を書き出していきます。ほとんどの組が合格でした。
このゲーム、一人でやると結構むずかしくて、大人がやっても楽しいですよ。

デンリーダー研究会

2006年04月27日 | 団活動
地区からデンリーダー研究会の案内が来ました。日程が変更になって、6月18日になってました。過去に参加していますが、集会のやりかたや子供たちの気持ちをつかむゲームのすすめかたを習うことができます。
また、これとは別に7月には隊指導者技能研究会があります。こちらは、ゲームやキャンプファイアなどにテーマを絞っておしえてくれます。
どちらの講習会にも、予定が許せば、参加しようと思います。他のリーダーさんも、ぜひ参加してください。

登録事務

2006年03月19日 | 団活動
今日、来年度の隊員・指導者の登録事務を行った。日本連盟に提出するために、登録人員をパソコンに入力していくのだが、これが結構大変である。まず、来年度に登録を継続するか否かの入力からはじまり、役務の変わった人や住所が変わった人には変更入力の作業を行う。そして、新入隊員、新任指導者の新規入力を行うのである。最後にリスト出力して確認する。大人が6人集まって4時間がかりの作業であった。
あさっての21日には会計監査が控えているし、26日には団審査が控えている。もう、てんてこまいのいそがしさなのである。

竿頭

2006年02月18日 | 団活動
キャンプ場に国旗柱がないので、去年の秋、こいのぼりのポールを寄付した。うちの息子たちは、こいのぼりで喜ぶ年頃を過ぎてしまい必要なくなったからである。しかし竿頭(かんとう)がない。竿頭とは旗ざおの先端についている金色の玉のことである。まさか矢車をつけるわけにもいかないので、いいものはないかとネットで検索してみた。8000円もするではないか、、、とても買えない。
それで、自作することにした、ホームセンターで塩ビの継ぎ手と金色メッキスプレーを買ってきた。下地を磨きスプレーで着色し、原価1000円の竿頭のできあがりである。
今度のキャンプ場整備の時につける予定ですので、また、見てくださいね。