こんにちは、志貴野長生寮です。
今回は、9月に行われた敬老のつどいについて報告します。
それではどうぞご覧ください。
-> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> ->
敬老のつどいは毎年敬老の日を含む3連休の初日に行っています。
行事に先立ち、今年度満百歳を迎えられる方に内閣総理大臣からの祝状と祝品、米寿を迎えられる方に県, 市からの祝状と祝品の贈呈がありました。
行事では、職員からの出し物として、女性職員による"南京玉すだれ"と男性職員による"おてもやん"の踊りを披露し、いずれも練習の成果が出たのか会場から笑い声が絶えませんでした。
また、"津軽三味線芸人 中山孝志・安藤有希子"のお二人による公演もあり、普段間近で見ることのできない迫力ある三味線演奏に、利用者さんもご家族もとても喜んでおられる様子でした。
今年も最初から最後まで盛り上がり、みなさんが楽しめる行事となりました。
-> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> ->
今回の報告はここまでです。次回もお楽しみに!
失礼します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます