旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

第1回松本マラソン ~城下町松本を疾る??

2017-10-07 22:08:42 | マラソン
10月1日、日曜日、快晴。

寒い寒い朝、気温は8度!
天気予報では、日中は真夏日になるって言っていた。



駅からシャトルバスに乗ってスタート会場へ。
ホテルは駅のお隣だったので楽チン。

駅前ロータリーからはバスやタクシーや一般車は追い出され、シャトルバスで占拠されていた。



バスに乗る人の行列も係の人の誘導でドンドンさばかれていく。
バスもドンドンやってくる。



スタート会場の松本市体育館までは15分くらい。



スタート地点。
応援の太鼓の準備中。



参加賞のTシャツで走ろう。



人がわさわさ。



松本市のキャラクター、アルプちゃん。



スタート地点、寒いので日向で待つ。



Fブロックがスタートするまで8分くらいかかった。



スタートのお見送り。



シャトルバスから見た応援の太鼓の皆さん。



松本市の北の方からスタートして南へ向かう。
小学校の皆さんの応援。



松本城。
もう少し間近を走れるとよかったのに…。



松本市役所前には、アルプちゃん。
アルプちゃん(着ぐるみ)の応援がなかったな…残念。



松本城の入口。
この辺りの応援が一番多かった。



鉄砲隊の皆さん。



太鼓隊の皆さん。



千歳橋、その向こうに見えるのは時計博物館かしら?



前日、お土産のお菓子を買った開運堂さん。



松本駅の方には行かず市街地へ。
道幅はちょっと狭い。



最初の関門は4.8キロ地点。
制限時間まで12分しかなかった。
スタートの8分は大きいわ…。

コース沿いの学校はどこも応援の演奏をしてくれる。



川沿いのコース、狭い道幅…落ちたら大変。



陽ざしも強く暑くなってきて、給水所が待ち遠しい。
5キロから2.5キロごとに給水所があってうれしい。
給食は22キロからなので、ドロドロした食料を持って走る。(いつもは手ぶら)



仮装は禁止…なので、これくらいがギリギリセーフ?
変わったTシャツってことかしら?



10キロ過ぎ、長野自動車道の下をくぐる。



この辺りは田園風景…ちょっと(かなり)つまらない。
だんだん走るのも辛くなってくる。



城下町はほんの5キロくらいだったな~。
この先は田園地帯かな。



がんばっぺ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿