以前から気になっていた宝塚ハーフマラソン。
手塚治虫センセのTシャツが参加賞。
さらにスミレ色の縁どりは宝塚歌劇団?
今年の宝塚市は、宝塚歌劇100周年、市制60周年、手塚治虫記念館20周年の記念すべき年。
さらに宝塚ハーフマラソン大会も10回記念。
とってもおめでたいので、迷わず参加!
朝一番のヒコーキで日帰りマラソン旅。
朝焼けの富士山。今日もキレイ。
伊丹から宝塚は近い . . . 本文を読む
奈良マラソンの旅のおまけ。
今回のヒコーキもSKY NEXT。
狙って予約したんだっけかな?
冬の朝は富士山がよく見える。
上昇中の横浜みなとみらい辺りと富士山。
相模湾と富士山。
芦ノ湖と富士山。
そして正面から。
通り過ぎながら、エンジン部分と富士山。
伊丹空港着陸前。
右側から見えるのは鶴見緑地公園、新大阪。
左側だとあべのハルカス、大阪城や大阪駅が見 . . . 本文を読む
奈良マラソンの前日は毎年のことながら忙しい。
まずはホテルに荷物を預ける。
ホテルはキレイになったJR奈良駅の近く。
そしてマラソンの受付へ。
チーム蒲鉾てっちゃんのトテちゃん&さやかちゃんと合流。
ちょっと遅めのランチ。
ご飯大盛りのヒレかつ重。
なぜか外国人観光客でいっぱいのお店。
奈良公園をお散歩。
初めてのシカに怯えるモフ蔵。
ベア ミーツ ディア。
お目 . . . 本文を読む
東京駅開業100周年記念Suica、本日発売。
15000枚、一人3枚まで。
5000番目に並べば大丈夫。
こんなに大人気だったなんて…思ってもみなかった。
Suicaペンギンもいないデザインだし。
6時頃に並んで、2巡くらいできるかな?と思っていた。
どうやら人気があるらしい…と知ったお祭り前夜。
じゃあ、始発で乗り込むか…と目覚ましセット。
一度、4時に起きたけど、やっぱり6時でいいや!と . . . 本文を読む
歓喜のゴールの後…。
メダルとタオルをかけてもらった。
どなたかに写真をお願いしたいな…とキョロキョロ。
くまモン発見、お願いしてみた。
せっかくなので、ダブルくまモン。
金沢マラソンの関係者の方?
金沢にも来てくださいね!とお誘いをうけた。
でもきっと抽選でしょ?当ててくださいね。
最後の最後にExpoで、しかまるくん発見!
ゴールでランナーさんをお出迎えして、お仕事終わった後だ . . . 本文を読む