鞆の浦の猫たちを紹介していましたが、昨日宮城県の田代島へ行ってきた報告をします。
甚大な被害を受けた東北沖地震。以前にも触れましたが、その前日に田代島に居ました。
沢山の猫たちが暮らすあの島がどうなってしまったんだろう。常に気に留めていました。
あの日から八ヵ月が過ぎ、島も少しずついつもの暮らしを取り戻しつつあるようですが、
船着き場が変わった。待合室も津波で流されてしまった。
あの時あった番屋や牡蠣小屋は無く、瓦礫が山のように積まれ、民家の壁にはひびがある。
透き通る青空、のんびりとした時間。平穏に見えるこの島も震災の爪あとがまだ大きく残されていました。
そんな田代島でしたが、猫たちはとても元気で暮らしていました。
最初に出迎えてくれたのは黒猫の兄弟たちでした。




撮影日 2011.12.18 田代島にて
ブログランキングに参加中です

宜しければポチッとお願いします
甚大な被害を受けた東北沖地震。以前にも触れましたが、その前日に田代島に居ました。
沢山の猫たちが暮らすあの島がどうなってしまったんだろう。常に気に留めていました。
あの日から八ヵ月が過ぎ、島も少しずついつもの暮らしを取り戻しつつあるようですが、
船着き場が変わった。待合室も津波で流されてしまった。
あの時あった番屋や牡蠣小屋は無く、瓦礫が山のように積まれ、民家の壁にはひびがある。
透き通る青空、のんびりとした時間。平穏に見えるこの島も震災の爪あとがまだ大きく残されていました。
そんな田代島でしたが、猫たちはとても元気で暮らしていました。
最初に出迎えてくれたのは黒猫の兄弟たちでした。




撮影日 2011.12.18 田代島にて
ブログランキングに参加中です



宜しければポチッとお願いします
続きを待っています
田代島も少しずつですが元の姿に戻ろうとしています。
そんなに固くならずに、肩の荷をおろして見て下さいね。
その映像は震災前の美しい島でした。途端に島の人達と猫達がその後どうしてるか心配でネットで調べたらここに出ていて、安心しました。島の人達と猫達が早く元の平穏な暮らしに戻れますよう祈っています。