沖縄滞在3日目。
2月最終日だというのに(更新内容が溜まっているので)、ここ沖縄は朝から気温がグングンと上がっています。
今日は、慶良間諸島の中で一番大きく、国立公園に指定された渡嘉敷島へ初めて行ってみることにしました。
泊港から大型の高速船に乗船し、渡嘉敷島の玄関口である渡嘉敷港までわずかに35分で着いてしまいます。
港からは小型のマイクロバスが出ており、綺麗なビーチが広がる阿波連地区まで乗車します。
シーズンオフの為、観光客の姿もまばら。バスを降りると早速猫たちがお出迎えをしてくれました。
撮影日 2014.02.28 沖縄県 渡嘉敷島にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします
2月最終日だというのに(更新内容が溜まっているので)、ここ沖縄は朝から気温がグングンと上がっています。
今日は、慶良間諸島の中で一番大きく、国立公園に指定された渡嘉敷島へ初めて行ってみることにしました。
泊港から大型の高速船に乗船し、渡嘉敷島の玄関口である渡嘉敷港までわずかに35分で着いてしまいます。
港からは小型のマイクロバスが出ており、綺麗なビーチが広がる阿波連地区まで乗車します。
シーズンオフの為、観光客の姿もまばら。バスを降りると早速猫たちがお出迎えをしてくれました。
撮影日 2014.02.28 沖縄県 渡嘉敷島にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします
都電に乗って終点の三ノ輪橋へ。近くの商店街をブラブラとして時間を潰します。
時間はまだ14時過ぎたばかり。何故時間を潰したかは、とある看板猫に会う為。
そろそろかな。また都電に乗ってとある駅で降ります。
看板猫の居る店へ向かう途中、首輪を付けた猫にも会えました。
このおそば屋さん、店の休憩時間になると、猫がメニューケースの中で外を見ているそう。その子の名前はピンクちゃん。
ある日、おかみさんがケースの掃除をしていたら入ってきて落ち着いてしまい、以後ここがピンクちゃんの特等席だそう。
写真を撮っていると、お店の方が出てきてくれ、折角だからとピンクちゃんを表に出してくれ、頭を撫でさせてくれました。
ピンクちゃんを抱っこしている店主さんの姿も撮らせてくれました。次はお店のおそばも是非食べに行こうと思っています。
11/19 TBSテレビ 19時放送「生き物にサンキュー」という番組でピンクちゃんが紹介されるようです。
更に、猫の島として知られる田代島の模様も併せて放送されるそうです。猫好きさんは必見ですね。
帰宅後、愛猫メイも撮影。メイの画像を絵画調にしてみました。最近のカメラは面白いです。
撮影日 2014.11.04 都内にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします
時間はまだ14時過ぎたばかり。何故時間を潰したかは、とある看板猫に会う為。
そろそろかな。また都電に乗ってとある駅で降ります。
看板猫の居る店へ向かう途中、首輪を付けた猫にも会えました。
このおそば屋さん、店の休憩時間になると、猫がメニューケースの中で外を見ているそう。その子の名前はピンクちゃん。
ある日、おかみさんがケースの掃除をしていたら入ってきて落ち着いてしまい、以後ここがピンクちゃんの特等席だそう。
写真を撮っていると、お店の方が出てきてくれ、折角だからとピンクちゃんを表に出してくれ、頭を撫でさせてくれました。
ピンクちゃんを抱っこしている店主さんの姿も撮らせてくれました。次はお店のおそばも是非食べに行こうと思っています。
11/19 TBSテレビ 19時放送「生き物にサンキュー」という番組でピンクちゃんが紹介されるようです。
更に、猫の島として知られる田代島の模様も併せて放送されるそうです。猫好きさんは必見ですね。
帰宅後、愛猫メイも撮影。メイの画像を絵画調にしてみました。最近のカメラは面白いです。
撮影日 2014.11.04 都内にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします
沖縄本島の猫たちを連載中ですが、先日都電に乗って猫たちと出逢った模様をお伝えします。
いま公開しておかないと、更新する内容が沢山ありすぎて半年後くらいになってしまうので。
最初に向かったのは鬼子母神。ここにあるおばあちゃんが営む駄菓子屋さんに猫がいるから。
とは言っても、ここ何回かこの場所へ来てはいますが、いつも店は閉まったままの状態。
今回も、、、境内にある駄菓子屋さんは閉まっていました。諦めて帰ろうとすると、、、
店の屋根上に一匹の黒白さんの姿。裏手に回ったのでその後を追っかけてみました。
駄菓子屋さんのおばあちゃんにとても可愛がられているというこの黒白さんですが、
甘えることも出来ず、どこか表情が寂しそうです。さて、次は何処へ行こうな。
撮影日 2014.11.04 都内にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします
いま公開しておかないと、更新する内容が沢山ありすぎて半年後くらいになってしまうので。
最初に向かったのは鬼子母神。ここにあるおばあちゃんが営む駄菓子屋さんに猫がいるから。
とは言っても、ここ何回かこの場所へ来てはいますが、いつも店は閉まったままの状態。
今回も、、、境内にある駄菓子屋さんは閉まっていました。諦めて帰ろうとすると、、、
店の屋根上に一匹の黒白さんの姿。裏手に回ったのでその後を追っかけてみました。
駄菓子屋さんのおばあちゃんにとても可愛がられているというこの黒白さんですが、
甘えることも出来ず、どこか表情が寂しそうです。さて、次は何処へ行こうな。
撮影日 2014.11.04 都内にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!
ブログランキングに参加中です
一日一回バキッとお願いします