◎「闇芝居」(2期、全13話)
6分枠。安定の、昭和の日本のホラー。夏ですから、ゾクゾク感倍増。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/fc2b9a76afe2087b70a9585f0053a4b3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/ff0c19dcff294ba3671c771178275225.jpg)
相変わらず、明確な結末を描かない物語が多く、ジワリときて、後味の悪さが良いですね、というか嫌ですね、というか怖いですね。
出来の良いホラーです。
ただ、ホラーは見られますが、あまり見たいとは思わないもので・・・・・
◎人生相談テレビアニメーション「人生」(全13話)
高校の弱小の第二新聞部を舞台に、1枚目の絵から順に、理系代表の遠藤梨乃(cv新田ひより)、文系代表の九条ふみ(cv豊田萌絵)、体育会系代表の鈴木いくみ(cv諏訪彩花)によるお悩み相談室、赤松勇樹(cv内匠靖明)が進行役、プラスして、その回答を試しにやってみたり、相談内容とは関係ない勝負で回答を決めたり、それを記事にしたり、みたいな感じの萌コメディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/edab0dedd1edfea4baad84a14e79cc13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/a8966de5a692af6bd732118c4396693c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/0c74073c9486e0736447ad9da4dfa155.png)
それぞれの回答の違いを楽しみつつ、勇樹に惚れたっぽい梨乃と いくみ の2人だかを楽しみつつ、ということなのでしょう、多分(ふみ が勇樹を好きなのかは曖昧。)。
肝心の3人の回答が今一つ面白みに欠けたせいか、今一つ。
ラブコメとしても、どうってことはありませんでしたし。
全体として、つまらなかったという程ではありませんが、今一つ。
◎「ハナヤマタ」(全12話)
○ よさこい部をつくった女子中学生の日常系の軽いコメディ。
「てさぐれ!部活もの」(1期は2013年秋、2期は2014年冬)で萌舞子(もぶこ)姉妹として何役もやっていた上田麗奈さんが、気が付けば主役の なる だと!。もぶこ、声の特徴は弱かったですが、声の使い分けも含めて結構良かったですけどね。
題名はメインキャラ5人の名前から取ったのでしょうが、それ以上の意味があるのか?。
写真は全て秋葉原ゲーマーズにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/76f61ae331a7ec30fe3879cb4879cb59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/e98d14a0b524e9c3f8f7b22788149bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/4ce6ffa5866a233bf691811d7b712d5d.jpg)
○ よさこい を好きで始めたハナ・N・フォンテーンスタンド(cv田中美海)と、好きなものが見つからなくてハナに巻き込まれて始めた関谷なる(cv上田麗奈。主人公のはずなのにハナの方が目立つ。)を中心に、笹目ヤヤ(cv奥野香耶)、常盤真智(まち)(生徒会長)(cv沼倉愛美)、西御門多美(にしみかど たみ)(生徒会副会長)(cv大坪由佳)が加わって。
楽しくなって、仲間になって、更に楽しくなって、本気になって、やりたいことが見つかって、特に なる は自分の意思というものを主張できるようになって、その他、真智と真智姉の常盤沙里(さり)(cv豊口めぐみ)とのトラウマや家庭環境を少し織り交ぜつつ、というありがちな友情物語。
ひたむきさや頑張りという点では結構良い雰囲気、コメディの量は程々だけど問題なし、キャラや萌はまずまず、物語はまずまず、絵が綺麗。全体として、強い光や淡く幻想的な光を効果的に使っているなどで絵は綺麗だけれど、物語はまずまず、但し、感動させようという制作者のあざとさがそこかしこに伺えて、少し引っかかる、といったところ。
それでも最終話以外は気にしないようにすれば気にならない程度でしたが、最終話はさすがに気になりました。全体としてアニメファンの評判は良いようですけれど。
ただ、キャラはまずまずとか書きつつ、真智の軽いツンデレは結構気に入っていたりする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/c4019096d0f1bbbb48e4421c950ac80f.jpg)
口元にあるのは鳴子(なるこ)。
○ 最終12話、親の都合で外国に行ったハナが帰国して、遅れて よさこい祭に参加したとろ。連絡せずに帰国したり、本番直前になって電話連絡したりについては、あまりコメディではないのに制作者が作為的過ぎて、あざと過ぎて、興ざめな感じ。
2度目に考えずに見たときは、それでもあざとさが引っ掛かったものの、普通に良いシーンだなとは思いましたけれど。
【shin】
◎2014年11月3日追記。
東京アニメセンターにて。
半分も撮っていませんが。
「ハナヤマタ」は、物語のあざとさに少し気になるところはありますが、絵の綺麗さもあいまって、少女の一瞬の青春のきらめきの雰囲気は良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/897aea9dc8a8cf7098f6b7232f48723a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/6f0af3a69f0450b3d6b34713994e4d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/16659a4a667111363ab5391eb5c9ee12.jpg)
江ノ電に付けてあったやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/f20a05fcf5dcfdebacd4a29b39f78659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/71b4578ed8816dc10d3c461b74ecc06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/a07524cd9586c134ac60ec8fc1cd17bf.jpg)
サイン。ハナヤマタの順。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/c750760b357a5b49f202188619aae626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/d7ce95c351cede3b1ea69cba71c74eae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/a345162366c94e583d9711e6720dbed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/401207b020ea0f1e1476433108e1c374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/99fa7056011367e6f233fa180a5f5d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/225d4e27e7e1a8235f7e4e5ea804a22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/7da228714dd802feba328ec776be53bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/c1432290fbf3b73f91e9233a926a8a64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/8382a161236b89a33303bfa020f93d34.jpg)
3枚は縦に並んでいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/638062172489b0afe811902c93dbe7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/c4a8c2ba89f736e48c476230277a3cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/0b0d4d3e992e853aa5a14acaae0ae13f.jpg)
3枚は縦に並んでいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/8f06b24810742dde8f2bcc6f6ade961f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/51e356ddc3fd3595c88a271a905de0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/81739765ec8ec309c821f33db2f26c66.jpg)
あとは真智が写っているもの。全てではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/58147ddff2331c282c9ef7f9f8540417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/c7be95fa60a51bbad23ec537bfd5e4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/ec537698c612e600274e68ea99ca123a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/a9870ff808710bfe78d0a3cd747fae51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/a0b9c87118d006786ebd8a9090732a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/3c7a01e0d77316f2503e286439816011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/b746c59eed3547d413f134b2a977162b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/ebc029c69c4d672fe83a02144f665134.jpg)
【shin】