箱根口から湯本方向に少し行くと左側にあるのは、カフェレストランのボンマルシェ。
ハンバーグ、ステーキ、海鮮、パスタ、ピザなどの洋食屋。
が、特にお勧めは、湯本名産の湯葉を生で。
アンチョビや大葉が乗り、オリーブオイルがかかっている。
アンチョビの塩味だけでも十分だが、お好みで山葵や醤油をかけて。

なお、隣りや、もう少し湯本方向に行ったところに地元名産の金目鯛の煮付けを出す和食屋がいくつかある。
蒲鉾屋の鈴廣がやっているビュッフェの「えれんなごっそ」は有名。箱根口を右に少し行くと右側にある。
夜は2520円、昼は1890円。昼は80分の時間制限があり、刺身系がないのが違うところ。
敷地内では和食屋や蕎麦屋もやっており、向かいには蒲鉾や地ビールや地元の海鮮の店があって観光地になっている。
いろんな蒲鉾は勿論、地元中心の野菜、海鮮、肉。
蒲鉾と魚ソーセージが特に美味しい。向かいの店で売っている。
ここで食べると、蒲鉾って美味しいんだと思う。
定期的に料理の実演もあり、出来たてを食べられる。
甘さ控えめのデザートも地元の素材中心。
特に、生クリームだけが置いてあるのが良いんですよ。