思い付きブログ

「お隣の天使様にイベントでも駄目人間にされていた件」感想。2期も楽しみ

◎「お隣の天使様にイベントでも駄目人間にされていた件」

 2023年10月8日(日)、16時30分から2時間強、ベルサール新宿グランドにて、配信あり、8800円+手数料。広くて客席が平らな会場でしたが、幸い前方に高い人が居なかったので、着席時はステージを見るのに支障はありませんでした。立ったときは、ほぼ見えませんでした。女性は1割くらいでしょうか、2割はいなかったと思いますが、かなり後ろの席だったので前方の様子は不明です。

 出演は、坂泰斗さん(藤宮周(ふじみや あまね)役)、石見舞菜香さん(椎名 真昼(しいな まひる)役)、八代拓さん(赤澤樹 役)、白石晴香さん(白河千歳 役)、シークレットゲストでOP曲を歌うオーイシマサヨシさん。

○「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」(2023年冬アニメ、全12話。)は、真昼が好きな人に尽くすタイプで、まあ、男のある種の願望というか妄想ですが、真昼が可愛いし、2人のじれったい恋模様が良かったです。

○途中までは八代さんが進行をし、途中からはスタッフが進行をしました。そのスタッフが、例えば、出演者が話し終わって客が拍手をして、となりますが、話し終わったら直ぐに次の出演者に話すことを促すので、進行が言っていることが聞き取れませんし、出演者も直ぐに話し始めるので話し始めも聞こえないという事態になりました。特に長く拍手をしているわけではないので、そこは少し待つべきでした。配信の時間制限があるのかも知れませんが、もとより一言二言の挨拶でしたが、挨拶をさらに短めにするべきだったのでは。

○内容は、だいたいこんな感じでした。
アニメの振り返り。配信ありだからか、アニメの動画がなかったのが残念でした。声出しOKでしたが、従前のように大きな声の客もいますが従前より少なく、声を出さない客が一定割合いるので、全体として客が控えめなのはどのイベントでも同じです。

・八代さんと白石さんによる、樹と千歳が周と真昼の距離を近づけたエピソードの紹介。

周と真昼の距離がどうだっかの折れ線グラフを坂さんと石見さんが作成、きっかけとなるエピソードも。真ん中の横線が0で、そこから上下に10まであって、上は周、下は真昼、1話は互いに10、それから話数が進むごとにどの距離になるのか。
 坂さんは、途中で足踏みしつつも、基本的に順に0に近づいていき、最終12話で0に。
 一方石見さんは、9話か8話くらいで0、以後マイナス(坂さんのグラフの中に入り込み。)で11話で最大のマイナス4、最終12話で0に。
 坂さんは、周は途中でこらえていたのですぐには0に近づかない旨、石見さんは、真昼は直ぐに0に向かっていった旨

 真昼の方が積極的でしたからね。でも、視聴者としては、それが恋心なのかは自信を持っては言えない状況でした。

朗読劇。20分はあったかと。周と真昼がデートしようとなり、真昼が遊園地に行ったことがないとなり、周が樹と千歳も誘おうとなり、遊園地ダブルデート。ジェットコースターが好きな千歳、コーヒーカップはグルグル回す千歳、去年2人で来て大変だったと言う樹など、元からにぎやかな樹と千歳の方が目立っていましたが。

・「○○○○○○○○からの挑戦状
 顔を半透明の板でぼかし、声を変えて、この人は誰かというクイズ。誰か分かるかを会場に聞くと、何人かは手を上げていました。石見&坂さんは8文字だという事で「おしゃべりめがね」、八代&白石さんはボケていました。
 アレ(=クソ)ははずしたと石見さん。
 答えはオーイシさんでした。

 「オーイシマサヨシからの挑戦状」ということでオーイシさん出題のクイズがいくつか(VTR)。

 「ワオッ!」でしたっけ?、4つのうちオーイシさんの声はどれかというクイズ。スタッフ、オーイシさん、杉田智和さん、犬でした。数十人の客は分かったと手を上げていました。杉田さんの声だと明かされた時に会場がかなり盛り上がりました。

 勝利チームの坂&石見さんへの賞品は、オーイシさんが何でも言うことを聞く券。コレを使って、オーイシさんに歌ってもらいたいと言う坂さんと石見さん。すると画面にオーイシさんが現れ、マッチョ2人に連れて行かれ、ステージに登場、盛り上がりました。
 「おしゃべりクソメガネのオーイシマサヨシです」と登場。

・杉田さんの声だと分かったときの方が会場が沸いたことに少し不満を言うオーイシさん。
 みんなは12時入りなのに、9時入りでさっきのVTRを撮ったと少し不満を言うオーイシさん。
 みんな立ってと言いつつ、OP曲の「ギフト」を歌うオーイシさん。「それってもしや恋じゃない? それってもはや恋じゃない?」の部分は客に歌ってとオーイシさん。
 シークレットなのにペンライトを持ってきている人がいるのは何故だ、俺がどこかでもらしたか、とオーイシさん。
 声優4人に対し、シークレットと言いつつリハーサルで歌うときに目の前の最前列で聞いていたことを指摘しつつ、アニサマより緊張したと言いつつ、のオーイシさん。

 私は、生のオーイシさんは初のはずですし、トークを聞いたこともほぼないのでどういう人かはよく分かりませんが、「クソメガネ~」といった歓声もありで見知った感じの客も多い印象でした。

○ゲーム、オーイシさんも参加。石見さんと4人との対決で、石見さんが1つ勝つと1枚、最大で4枚のサイン入りポスターを客にプレゼントなのだと。

・豆を箸でいくつ取って他の皿に移せるか。白石さんは数個。石見さんは、数個かと思ったら途中でペースを急激に上げて数十個。手で豆を握って移したなんて不正はありませんでした。

・高級プリンと普通のプリンの食べ比べ。2人とも同じ答えになったので、八代さんに変更を促す司会。空気を読んで変更する八代さん。不正はありませんでした。

・おもちゃのピザを箱にいくつ入れられるか(投げ輪のように。)。オーイシさんはピザ屋でバイトをしていたからと言って、何個か入りました。石見さんは、箱が大きくなって、全部入りました。不正はありませんでした。

・傘を指に何秒たてられるか。坂さんは持ち手の丸い方を持って数秒。石見さんは傘の先に何やら安定するものを付けた方を持って10秒以上。不正はありませんでした。

 不正や忖度はありませんでした。そういう仕様なのです(笑)
 石見さんが、箱から客席の番号が書かれた紙をとって4人決定。

○終わりの挨拶を5人がして退場。
 照明がつかないまま、マイクスタンドが出てきたので、朗読劇があるのだろうと。坂さんと石見さんが登場し、朗読劇の続き、遊園地から2人で帰っているところ。

 これくらいはあり得るなと思って聞いていました。
 しかし、2人が退場してPVが流れたので、これは来るか、と思ったものです。客のすべてが、遅くともこの時点で来るだろうと思ったことでしょう。

 2期決定の報。この日一番の盛り上がり、大きな歓声でした。
 5人の出演者が登場し、一言挨拶。

○写真









【shin】


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 アニメ2023年感想等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事