思い付きブログ

野中藍&三上枝織「のなかのなかみ みかみのなかみ」in早稲田大。野中藍のペンギンのジェスチャーが最高

2014年11月1日(土)は2つの声優トークショーに行ってきました。

11時から12時20分、法政大学の市ヶ谷キャンパスにて。
明坂聡美さんと上田麗奈さんの、「あけこ と うえしゃま の 幸せになる!」

14時30分から16時、早稲田大学にて、
野中藍さんと三上枝織さんの、「のなかのなかみ みかみのなかみ」

1つめは1つ前に書いたので2つめ、ほんわか野中さんと三上さんの笑わそうというあれこれが楽しかったです。
生では、野中さんは6回目くらい、三上さんは2回目くらい。

実際に話した言い回しを書ければよいのですが、そこまでは覚えていられない・・・


○ わたしってこんな人!
自分のことを6点満点の6角形のグラフに書くもの。

野中さん(あいぽん)。
・走る6
11月23日の神戸マラソン、今年も走るとのこと。

・酒6 ハートマーク付
ブログでも酒の話はよく出てきます。

・お芝居6
ブログでも芝居を見に行った話が出てきます。
声優としての声の芝居のことは言っていなかった気がしますが、声優業のことか?

・甘える6
年上にも年下にも甘えてばかり、とのこと。
今日は枝織ちゃんがいるから安心、と同じ事務所の後輩に。
甘えるというのは、頼りにするといった意味で行っている感じ。

・インスタグラム3
これにはまっているのでフォローしてください、とのこと。
このトークショーの写真も載っていました。

写真だけのTwitterみたいなもののようです。
ai_nonakaです。

・考えてる話1
5つしか思いつかなかったので、あと1つを考えているとのこと。

おいおい。。。


三上さん(みかしー)。
・焼肉欲6オーバー、おきて破りの8くらい?
30日にも焼肉を食べてきた、焼肉大好きとのこと。

野中さんも焼肉は好きな様子ですが、あまり脂っこいのは食べられなくなってきたのでハラミが一番好きとのこと。
三上さんは野中さんに合わせた雰囲気でハラミが好きと言っていましたが、ハラミも好きだけどカルビの方が好きそうに聞こえましたけれど。

・日本酒6
2人で酒談義。
最近の子はモスコミュールを頼まない、昭和だと言われると野中さん。
モスコミュールを頼む、と目を丸くする三上さん。
カシスオレンジやカルアミルクでは狙い過ぎな感じでよくないと2人。
因みに、野中さんの1杯目は、恥ずかしそうにビールと答えていました。

・旅行(京都、青森)1
時間が無くてなかなかいけないけれど、京都は好き、青森は出身地だからとのこと。

・ツムツム4
ここにツムツムを知らない人はいないよね、と三上さん。
野中さんも好きとのこと。

ゲームらしいですが、聞いたこともありません、ハイ。

・圧力鍋2
肉じゃがを作ったらじゃがいもが崩れてスープになった、5分以内がいい、と三上さん。

・ツイッター4


○ ふたりにおまかせ!
何だっけ?


○ 敵は早稲田にあり!
ジャスチャーゲーム。客が野中さんチームと三上さんチームに分かれて、2人のジェスチャーから当てるもの。

野中さん。
ペンギン。
いつもの少しはにかんだ笑顔で、ペンギン歩きをしてくれました。
これだけで、今日来て良かったなあ、と思いました。


・カスタネット。

・リス。
クルミか何かを食べる仕草が、これまた可愛かったです。

・ラーメン屋。

・うさぎ。
うさ耳の仕草が可愛かったです。


三上さん。
・野中藍さん。
三上さんが野中さんと鏡のように同じような動きをしましたが、外れ。

・警察官。

・自由の女神。

・ギター。
腕まくりして熱演。

・バスケットボールプレーヤー。
バスケットボールでは簡単過ぎるからプレーヤーと付けたのでしょうが、外れ。

5対3で野中さんの勝ち。


○ わたしの言葉、あなたの気持ち
客から予め集めた設定と台詞を言い、どちらがキュンときたかを拍手で競うもの。
ようやく声優らしいコーナーです。
途中、2人は、まだやるのと言っていましたが、時間の限りとのこと。

野中さん。
素の野中さんで、
「好き、だ~い好き。」

ありがとうございます。


・ぶりっ子な妹で、
「お兄ちゃん、だ~い好きだよ。」

・ド天然の幼馴染で、
ふえ~、また転んじゃった。でも泣かない。(確かこんな感じ。)

・看護師で、
「診察のお時間よ。井上喜久子、17歳。」
これまでとは違った意味での会場の盛り上がり。

井上さん以下はアドリブかも。同日に早稲田大で井上さんのトークショーもありましたし。

・福岡弁の後輩女子で、
「先輩、うちと一緒にいてくんしゃい。」

・正統派ヒロインで、
「あんたのことが、好いとうばい。」
正統派ヒロインはあまりしたことがないとのことで、やりにくそう。


三上さん。
・執事で、
お帰りなさいませ。お食事にしますか、お風呂にしますか、それとも壁ドンにしますか。(確かこんな感じ。)

壁ドン来ました。
黒い執事かハヤテな執事か、どっちだろうと2人で話していましたが、どっちだったのだろう。

・隣の幼馴染、面倒見が良い、で、
寝坊した男子を起こす台詞。

・ドジっ子な幼馴染で、
髪留めを間違えた台詞。

・少しおっちょこちょいな生徒会役員で、
資料を散らかしてしまって落ち込む台詞。

ヤンデレみたいと野中さん。

・食いしん坊な同級生で、
モグモグ食べながらの台詞。

もしかして、焼肉を食べているときはそんな感じなのか?

・ツンデレな妹で、
もう、お兄ちゃんのために作ったんじゃないんだからね。(確かこんな感じ。)

その都度決めた客の判定はそれぞれ3勝と引き分け。
それにしても、三上さんの方が台詞が長くて大変そうでした。


○ プレゼントコーナー。
「わたしってこんな人!」で2人が書いた6角形のグラフの裏にサインをしたもの2枚、サイン色紙2枚、サイン付早稲田大ノート2冊。

さっきの三上さんのツンデレで野中さんがツンデレ口調に。
べっ、別にみんなのために引くんじゃないんだからね、とか、べっ、別にみんなのために今日は来たんじゃないんだからね、とか。

やったことがないからと言っていましたが、まどかマギカの佐倉杏子が少しツンデレっぽいかなあ。


半券を2人が引くもの。勿論、私は外れ。

それより、野中さんか三上さんから直接手渡しというのは、羨ましい。少しお話もしていましたし、羨ましい。


【shin】
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「  アニメ2014年感想等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事