数年前に函館に行ったときに試食し、要冷蔵なので帰りに買おうと思っていたのですが、時間が無くなって買えなかった洋菓子です。
そう言えば、それ以来、北海道に行っていないなあ。
有楽町駅前の交通会館1階に10月13日に出来ました(北海道どさんこプラザと三省堂の間の小さなスペース。)。
4個入り550円、8個入り1050円なので、1個あたり130円位。直径は5センチ位。
この値段だと、良くある、ちょっと高めの出張土産と同じ位の値段ですが(尤も、要冷蔵のものをお土産にするのは難しいですが。)、それと比べると明らかにこれが美味しいです。
比べなくても、食べて損はない味です。
○ チョコは、甘くほろ苦く、フワッとしっとりなスポンジがトロける感じ。少しチョコの味が濃いめかな、といったところ。紅茶とかに合わせると丁度良くなると思います。
○ チーズは、甘さと少しの酸味のバランス、フワッとしっとりなスポンジがトロける感じ。紅茶とかがなくても大丈夫かなと思います。
基本的には甘さ控えめが好きな私の好みとしては、ほんの少しだけ甘みを抑えた方が良いですが、一般的にはこの甘さが丁度良いはずです。
◎ 難点は、ふわっとしているので、包装紙にくっつき、あまり綺麗に食べられないこと。
どこかで御馳走になるわけではないので、実害はありませんけれど。
人気商品で売り切れの日が多いようですが、そのときはロールケーキやカップケーキみたいなやつとかもあるので、そちらを。
尤も、私は食べたことがないので味の保証はできませんが。
【shin】
最新の画像もっと見る
最近の「 菓子、デザート、飲料とか」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ2025年感想等(1)
- アニメ2024年感想等(20)
- アニメ2023年感想等(19)
- アニメ2022年感想等(47)
- アニメ2021年感想等(80)
- アニメ2020年感想等(94)
- アニメ2019年感想等(108)
- アニメ2018年感想等(118)
- アニメ2017年感想等(90)
- アニメ2016年感想等(118)
- アニメ2015年感想等(199)
- アニメ2014年感想等(126)
- アニメ2013年感想等(102)
- アニメ2012年感想等(87)
- アニメ2011年感想等(35)
- アニメ2010年以前感想等(38)
- アニメ:ちはやふる(26)
- アニメ:放課後のプレアデス(37)
- アニメ:蒼き鋼のアルペジオ(33)
- アニメ:君のいる町(12)
- アニメ等:新海誠監督(14)
- アニメ:宇宙戦艦ヤマト(20)
- アニメ:魔法少女まどか☆マギカ(104)
- アニメ:氷菓(9)
- アニメ:ヨルムンガンド(6)
- アニメ:ひだまりスケッチ(14)
- アニメ:物語シリーズ(31)
- アニメ:WORKING(27)
- アニメ:ルパン三世(19)
- ちょっと初音ミク(54)
- ★映画、ドラマ、小説とか(54)
- ★グルメ(277)
- 菓子、デザート、飲料とか(128)
- 異物混入、賞味期限切れ食べ物(12)
- ★いろいろ(86)
- ★スポーツ(16)
- ★買って損したもの(6)
- ★音楽とか(14)
- ★マナー(12)
- ★温泉、旅行(36)
- ★政治、社会とか(69)
バックナンバー
人気記事