福島第1原発から20キロのところ。東京電力広野火力発電所の直ぐそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/d5b5bca6bde217ddaa1441de72fa8ea4.jpg)
右下にツツジが咲いています。
写真の右側にJヴィレッジ(サッカーのナショナルトレーニングセンター。原発関係の作業員が、ここで着替えて20キロ圏内に入っていく中継地点)があるようですが、そこへの道も通れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/974248ecba3d148ea4151a9fd4b435fb.jpg)
Jヴィレッジ側に少し曲がってから撮ったもの。
直ぐ近くに、民宿、ラーメン屋、コンビニが営業していました。
作業員らしき車、地元の住民らしき車が、少ないながらも絶え間なく走っていました。
様々な作業員とかが、原発や原発の近くまで行って業務に励んでいるのでしょうかね。
この辺の放射線は、現在は問題ないレベルとは言え、あまり外部から人が来ないから、少なくとも、商売をしている人は大変なのでしょうかね(作業員とかで売上が増えていたら、ブラックジョークですが)。
住民は、人が減ることや人が来ないことを、見通しが不透明なことを憂いているのでしょうかね。
そうそう、いくら地方とは言え、大きな通りなので、本来ならもう少し車が通っていそうなものなのですが。。。。。
スパリゾートハワイアンズも、人が少なかったです。それは次に。