○ エレベーターで降りる人がいる場合、中に残る人か誰かが「開」ボタンを押すなどして扉が閉まらないようにしておくのは普通のことのはず(さくさく乗り降りできる人だけで、ドアが直ぐには閉まらないエレベーターなら、そうしなくても安全なので、その必要はありませんが。)。 ポチッとしましょう。 ただ、その際、何も言わず、あるいは、会釈もせず、降りていく人が多いのは気のせいでしょうか?。 「開」ボタンを押すのは普通とはいえ、そこは軽くお礼の気持ちを表すべきではないかなあ。 ○ ところで仕事関係だと、かなり偉い人や私より役職が下の人は軽くお礼の気持ちを表してくれる場合が多いですが、私より役職が少し上の人はあまり表さない傾向にあります。 訳が分からないよ。 【shin】