入場料500円、10時から16時まで。
痛車コンテスト、歌、トーク、コスプレショー、チャリティーオークション。
中央に痛車で、1辺を食べ物屋が何軒か(喜多方ラーメンのバスが一番人気。)、2辺をグッズやらなんやらの店、1辺の側にトラックのステージ。
100数十台の客用駐車場は満車で、パンフを見せれば出入りは自由な会場ですが、道路から勝手に出入りするのも簡単そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/963777eb5bdf0754028ca5074cbeafdb.jpg)
ただ何より、朝から雨と風で寒かった・・・午後からは傘を差さなくても大丈夫かなという程度でしたが、寒かった・・・夕方にはやみましたが、寒かった・・・
福島県は東北とは言え一番南だし、まだ秋だし、と思っていましたが、寒かった・・・コートの下にもう一枚着て行くべきでした。
保志さんは前日に自分の車で来たそうですが、藤田さんは当日に郡山駅からイベントスタッフの車で来たようで、高速道路は雪もチラホラだったとか(→イベントのTwitter)。
次に開催するならもう1ヶ月早め、雨でもある程度対応できるように&立ちっぱなしは疲れるので飲食コーナーにテントと椅子を用意してもらいたいです。
○ パンフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2fc94e80fc5e82e01d347648c0929b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/a963e54f5daddada822693d1343f207b.jpg)
ゲストは、保志総一朗さん、藤田咲さん、中川奈美さん、臓物擬人化!?癒し系アイドルmo2(もつ。この日は男女6人出演)。
藤田さん以外は、生では初。中川さんとmo2は初耳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/b949f303e3bd96b1a742ee35fd8470dd.jpg)
中川さんとmo2の1~2人が司会。
○ 保志さんと藤田さん。
2人は、13時10分くらいから、周りを囲ったテントに時々引っ込みつつも15時50分近くまで(実際は2時間くらいかなあ。)、寒い中、かなり長い時間見られたのは嬉しさ半分、寒空にずっと立っていて冷えたので早く帰りたいという気持ち半分・・・
同じ事務所の先輩後輩。
地元の会津若松市出身の保志さん、厚手のジャケットでしたが寒くてカイロを直ぐに追加。
東京出身の藤田さん、コートでしたがスカート(ストッキングだかタイツは着用。)だからか寒そう。
前の方で見ている人は傘を差さない人が多かったから更に寒いでしょうし。
でもステージは屋根があるとはいえ、風通しがいいと言っていたからともに寒いかな。
ゲストトーク、声優への質問コーナー、1時間弱。
いきなり、「ぱっぴぃ」の挨拶に会場も呼応。保志さんのお決まりの挨拶だそうです。
会津の見所や食べ物とか、会津のイメージとかイロイロと話していて笑わせてもらったのですが、話の内容は雨と寒さでいつも以上にあまり覚えていないという。
2人は座っていたのですが、藤田さんは半分くらいから立って跳ねたり体を揺らしたり腕をふったりして暖めようとしていましたし、最後の方では保志さんも立って暖めようとしていましたし。
・保志さん。以前はいじられることが多かったが、最近はいたわられることが増えた。収録現場では年下ばかりなので。
・声優になっての、なる前とのギャップについて。
保志さん。高校で、声優になるには山寺宏一さんのように七色の声じゃないとダメだと友達が言っているのを聞いて、声優になりたいと言えなかった。高卒後に東京に行って、声優になれたら友達に言おうと思っていたら、出演作で自然と知られた。
藤田さん。声優がメディアに出ることも増え、ネットもあるのでギャップはなかった。
保志さん。最近は声優がテレビとかに出過ぎ!(けしからん、という意味ではなく、冗談で言ったのでしょう。)。山ちゃん(山寺さん)みたいな七色の声は特別。あんな声優はそうはいない。(保志さん、力説。)
・「ぱっぴぃ」はいつまでやるのか。
保志さん。今更やめられないので、ずっとやる。
コスプレパフォーマンスショー。
ミク&ルカのコスプレでは藤田さんがミクのモノマネで「アリガトー」。元の声が藤田さんとは言えミクの声は加工してあるから、藤田さんがミクの声を出してもモノマネと言う方が妥当な気がします。
保志さんが演じた真田幸村のコスプレの人がいましたがステージには出ず、保志さんが何で出ないのかとツッコミ。
保志さんが出ていたテニスの王子様とかのコスプレもあり。
チャリティーオークション。
初音ミクポスター、藤田さん直筆サイン入り、落札者の名前入り。
1枚は高校生以下限定で、4千円くらいだったかでも多数いたので藤田さんとジャンケン。
1枚は全員OKで1万円でも多数いたので藤田さんとジャンケン。
ジャンケンじゃあ、藤田さんには勝てません。。。
藤田さん出演の「未確認で進行形」(福島県郡山市が舞台。)などの漫画家の荒井チェリーさん(福島県在住)の色紙に保志さんの直筆サインと落札者の名前入り(保志さん出演の何かのキャラ絵。)がいくつか。アニメ絵USBとか、保志さんとmo2が出演のドラマCDとか付。
これらも1万円で保志さんとジャンケン。
どれも1万円まで行くので、司会の中川さんを始め、保志さん、藤田さんも驚き。
えー、落札したというかジャンケンに勝った人は大喜びでした。
痛車コンテスト表彰式。
来場者の投票により決め、ステージに上がって保志さん、藤田さん、中川さんから贈呈。
痛車のエントリーナンバーは言っていましたが覚えられないので、どんな痛車が受賞したのかは分かりませんでしたが。
痛車で2部門、各3位まで、たてを贈呈。
痛単車、痛自転車をまとめて1部門、1位のみ(エントリーは2台。)、たてを贈呈。
実行委員会賞、1人、たてを贈呈。
保志さん賞、1人、サイン付たてを贈呈。女性でした。
藤田さん賞、1人、サイン付たてを贈呈。男性でした。
サイン、欲しいなあ。。。
で、エンディング挨拶で閉会。
寒いと言う出演者多数、じゃなくて全員(笑)。客も全員同意。
○ 痛車は50台以上はあったと思いますが、初音ミクが少し多いかなという程度で、バラけていました。ガールズ&パンツァーもありました(11月16日に茨城県大洗町で大洗あんこう祭があり、ガルパンもコラボ。16日の大洗は晴なのだとか・・・)。
ナンバーが見えている痛車では福島が一番多く、東北と北関東中心に東京やその他も少し。
初音ミクはもっとありましたが、その中から2台。
ナンバーまで3939。
緑ナンバーなのでタクシーとして営業しているはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/ef4abac1a9f36ec887c6bc2ca3e6b9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/4fbc85e23cf9f78bcb6359cae26c2533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/cd048f799565ebf72f2a29ade77114e5.jpg)
艦これ の赤城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/1d3a1d1f0d54cf7ac65af0ae9076bdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/f6bce9fe06d318a5303b67cde17584ee.jpg)
まどかマギカ。暁美ほむら の生首も、ナンバーを隠している佐倉杏子&美樹さやか の絵も狙い過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/f7a3d46dfe681df49575d754582171b2.jpg)
これは出展車ではなく、スタッフとかの駐車場にあった福島ナンバーの車。
藤田さん出演の、3期が楽しみなWORKINGの山田葵(cv広橋涼)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/0c297297b753b6f54ee7564d6899b638.jpg)
山田、働け!。
○ 会場の目の前の観音様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/425154ee4f4ef009bec91ef55b84af15.jpg)
観音様の中に入り、所々から外を見ることことが出来ます。
57mのうち登れるのは40mまで。階段のみですが、体が温まって良かったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/dbacd4611fa92d298db1a7ff26dbc325.jpg)
観音様の前の庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/c7132516fe6e9392351333a5ddcca7c6.jpg)
【shin】