○ 関越道でしたか、SAで売っていた「ストレートあまざけ桜」、648円。普通の甘酒や他の味の甘酒もありましたが、これは春らしくていいですね。季節限定だったはずですが。
桜の葉が入っていて、ほんのりと桜の香りがし、甘さ控えめの甘酒(アルコールなし。)。
お祭りの神社とかでよくある甘酒は甘すぎるなと思っていたのですが、これは丁度いいです。
○ 北陸道でしたか、柏崎の原発が見えるSA、名前は忘れました。まあ、イロイロと食べました。
上が豚肉を焼いたもの、下が海老つくね。
上が串のたこ焼き、下が串のメンチカツ。
定番であり、欠かせない、フランクフルト。
味は、SAによくある味で、冷静に考えると美味しいというわけではないですが、気分もあってそれなりに美味しいという程度です。
○ 別のSAだったような気がしますが、買いませんでしたが、柿の種のふりかけ。
○ 富山駅近くの「さんじゅうまる」。
繁華街は駅から少し離れたところにありますが(一応、徒歩圏)、駅近くの店が便利です。
ここのおばさんは従業員に対して威張っていて感じが悪いですが、料理は損はない味と値段ですし、便がいいので、まあ、富山市に行くと寄ることが多いです。
富山市に行くときは、白海老とホタルイカを食べに行くときです。今は白海老とホタルイカのシーズンです。
刺身盛り合わせ大、2000円、右端に白海老。味は値段相応。
白海老のから揚げ、600円。量が多いです。
ホタルイカの釜揚げ。
最初から鍋でゆでられているので、引き上げたのが左の皿。
そう言えば、ホタルイカの刺身を食べ忘れました。
カサゴから揚げ、650円。骨まで食べられます。
魚の骨は美味しいです。
【shin】
最新の画像もっと見る
最近の「★グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ2025年感想等(1)
- アニメ2024年感想等(20)
- アニメ2023年感想等(19)
- アニメ2022年感想等(47)
- アニメ2021年感想等(80)
- アニメ2020年感想等(94)
- アニメ2019年感想等(108)
- アニメ2018年感想等(118)
- アニメ2017年感想等(90)
- アニメ2016年感想等(118)
- アニメ2015年感想等(199)
- アニメ2014年感想等(126)
- アニメ2013年感想等(102)
- アニメ2012年感想等(87)
- アニメ2011年感想等(35)
- アニメ2010年以前感想等(38)
- アニメ:ちはやふる(26)
- アニメ:放課後のプレアデス(37)
- アニメ:蒼き鋼のアルペジオ(33)
- アニメ:君のいる町(12)
- アニメ等:新海誠監督(14)
- アニメ:宇宙戦艦ヤマト(20)
- アニメ:魔法少女まどか☆マギカ(104)
- アニメ:氷菓(9)
- アニメ:ヨルムンガンド(6)
- アニメ:ひだまりスケッチ(14)
- アニメ:物語シリーズ(31)
- アニメ:WORKING(27)
- アニメ:ルパン三世(19)
- ちょっと初音ミク(54)
- ★映画、ドラマ、小説とか(54)
- ★グルメ(277)
- 菓子、デザート、飲料とか(128)
- 異物混入、賞味期限切れ食べ物(12)
- ★いろいろ(86)
- ★スポーツ(16)
- ★買って損したもの(6)
- ★音楽とか(14)
- ★マナー(12)
- ★温泉、旅行(36)
- ★政治、社会とか(69)
バックナンバー
人気記事