前のチーム2人と一緒にホテルから社協に移動して引き継ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/af5d5c60edbfe9f3f7b96f646a7f4d1f.jpg?1709549602)
ホテルではコーヒーは無料でいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/59f6eee431bbcb267e127f669506cf92.jpg?1709549599)
のと里山海道を使って中能登町へ。
ここは償還された自動車道なので無料なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/7d7a8f69651022a45475987d0f7b1b5f.jpg?1709549601)
片道60kmくらいですが柳田ICの手前で検問があるので少し渋滞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/24fc5b4bb8d2b55f2cf37794bf3e97c8.jpg?1709549595)
中能登町の手前では壊れたのか解体したのかこんな景色もいくつか見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/e1b782d54a3abd15feace84587d8ecbd.jpg?1709549603)
ボランティアセンター到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/5120e37881dbb3c508251d04f0221cdd.jpg?1709549602)
ずんだカントリーマアムをお土産にしました。お茶受けに混ぜてもらえましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/7d7a8f69651022a45475987d0f7b1b5f.jpg?1709549601)
片道60kmくらいですが柳田ICの手前で検問があるので少し渋滞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/24fc5b4bb8d2b55f2cf37794bf3e97c8.jpg?1709549595)
中能登町の手前では壊れたのか解体したのかこんな景色もいくつか見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/e1b782d54a3abd15feace84587d8ecbd.jpg?1709549603)
ボランティアセンター到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/5120e37881dbb3c508251d04f0221cdd.jpg?1709549602)
ずんだカントリーマアムをお土産にしました。お茶受けに混ぜてもらえましたよ♪
足の怪我の事を伝えたらちょうどニーズ受付(電話と窓口対応)が手薄になるらしくそちらに回りました。
やれる事を見付けていただき感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/e4bf0872974edfcc3ea3ad595b83d847.jpg?1709549602)
お昼はカップラーメンは置いてあるので自由に食べてよしと言う事でおにぎりと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/f05b12c23e277987eff34a0d87283ff6.jpg?1709549600)
のどかな雰囲気、宮城よりは暖かいです。
電話で住人の困り事を聞いてボランティアで対応するか行政に相談してもらうとか他の方法を提案するとかを
担当してる人のやり方を見ながら見様見真似でやりましたが緊張しますね〜(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/1fcfa3d683e892ed0d8ede1763ee3c85.jpg?1709549603)
夜は金沢市に戻ってホテル近くの「大衆酒場竹の里」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/012857a2628c8611eeb7685796387906.jpg?1709549602)
長芋も金沢の名産なのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/1fcfa3d683e892ed0d8ede1763ee3c85.jpg?1709549603)
夜は金沢市に戻ってホテル近くの「大衆酒場竹の里」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/012857a2628c8611eeb7685796387906.jpg?1709549602)
長芋も金沢の名産なのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/3a1094d702606bfa4914ac0bbf510cf3.jpg?1709550263)
私はノンアルコールビールです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/ec81ce95e65bc8f6bbc412f58f95ddf6.jpg?1709550263)
お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/0a95cd089f0ce2cd10303363787e5cc1.jpg?1709550263)
塩昆布キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/955cd0650c028811ef752afc2faa913c.jpg?1709550263)
ヨダレ豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/f3496ee9badecb98b5e6da58ffb6e1dc.jpg?1709550262)
明太子おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/c4bd02b5a6eb63c8a57f43315b07a9c4.jpg?1709550264)
モツ鍋と鶏皮餃子
モツ鍋は小さかったので1個追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/b7461303a0dc292e9e1bcf39dbda0e9d.jpg?1709550264)
ノドグロです。1番小さいやつ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/b7c8eb7db83b3bd06f0e4f0bd69c94e8.jpg?1709550264)
揚げニンニク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/d7b091b119eb62badb97fc74ebed7042.jpg?1709550265)
長芋の揚げ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/a2d3c40036c0afe737d62112ff330bdf.jpg?1709550265)
スルメイカ、これもサイズは小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/b7461303a0dc292e9e1bcf39dbda0e9d.jpg?1709550264)
ノドグロです。1番小さいやつ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/b7c8eb7db83b3bd06f0e4f0bd69c94e8.jpg?1709550264)
揚げニンニク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/d7b091b119eb62badb97fc74ebed7042.jpg?1709550265)
長芋の揚げ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/a2d3c40036c0afe737d62112ff330bdf.jpg?1709550265)
スルメイカ、これもサイズは小さいです。
金沢市の酒場は手頃な値段で楽しめる所が多いですね~