仲間に声掛けをして応援に行ってきました。
相手は東北学院大学さんで場所は同大学のグラウンドです。
自前のグラウンド持ってるチームはいいなぁ…早くうちも造るか借りるかしないと…
今回はKさんを載せて二人で予定でしたが古川から来る予定のショーゴさんが
道が分からないと言う事で三人で待合せて行く事になりました。

どうせなのでプチグルメも楽しまないとね。
近所の伊藤商店でラーメンです♪

本日の同行者。本当にこう言う機会に付き合ってくれるノリのいい方々。

やっぱり俺らだけか~岩手からマイクロを運転してきたSさんを含めて4人。

試合開始前の整列です。
今年は昨年5番を打っていた勝負強いキャッチャー小野を1番に据える
超攻撃的オーダーで挑みます。

選抜の左腕中里。
監督曰く”肩の疲れ”でストレートの走りがいまいちでしたがスライダーで
かわすピッチングで5回を0封。今年も安定感は随一。

二番手は山本。
相変わらずの荒れ球でランナーを貯める苦しいピッチングで2回1/3を3失点。

三番手は山崎。
かなりの高さから落ちてくるカーブ(ドロップ?)が決まると面白いんですけどね。
山本同様コントルールに課題。1回1/3を1失点。

四番手は昨年の新人佐竹。
9回一死二塁からのリリーフでしたが抑えきれず同点とされました。
まだまだ体が出来上がっていない感じなので今年は目一杯鍛えて頂戴!

最終的に応援団は10人を数えました。
近所なので散歩ついでに来てくれる人もいたけど岩手時代にもマメに来た人ばかり。
もっともっと仲間を増やしてどこで試合しても大応援団を組めるくらいにしたいですね。

試合は4-4の同点で終わりました。
色々攻撃面で新しい仕掛けを試したりしていたので今年の戦い方には期待します!
15日は利府でJR東日本東北さんとのオープン戦です。もちろん行きますよ(^-^)