![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/ac19838032433eafa25f49b62b74c7ae.jpg)
ふと隣を見たら祭りに便乗(?)したアマタケさんが自分の敷地で感謝祭をやってました。
とりあえず見に行ってみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/0d876686964865ce0cf4fd3e5a7c3fca.jpg)
こちらもマスコットがおりました。おっと君?正式名称は忘れちゃった(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/b8efe4afbe574895144ca45886b4f6df.jpg)
5串300円の焼き鳥と迷ったのですが大きかったので唐揚げ100円を買ってみました。
…これで100円だと殆ど原価か?(笑)
味付けは濃い目で好みの唐揚げでした。しかし既にお腹が膨れてきたぞ(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/1856fa29cf79ab3d8a762b00f0a649a5.jpg)
さんまを焼くのは三菱商事の人達のボランティアが担当。
最初の頃は慣れてなかったのか行列が長くできてましたが段々うまくなってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/de3a9485d1045716deaacb11ba6da652.jpg)
肉→肉ときたのでお米が食べたくなってオニギリ200円を購入。
これも結構大きかったなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/6894bd42809f7a5a7dacc1e46b1802f4.jpg)
お祭りは結構いい感じの混み具合でした。
私の本日の仕事はアンケートの募集と缶ジュースの配布でした。
皆さんジュースに釣られてかよく書いていただきまして
予想の300枚を上回る800枚を回収♪色々あって面白かったですよ。
80歳くらいのご婦人が最後の一言を指差してはにかんでました。
「これからもずっとつづけてくださいね」
思わず笑顔で「ありがとうございます。また頑張ります!」と答えました(^-^)
他にも「あら~何回来たかしらねぇ~」とか
「今何時?え~と10時から来たから…」とか
事務的な回収ではなくちょっとずつ会話を交わしながらの作業でやってて楽しかった~♪
しかし、お腹も仕事も満足した辺りに悲劇が襲ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/e511e1d8da1635240d0dd0813c15ef32.jpg)
まさかボランティアでお弁当が出るとは…(笑)
でも美味しそうだったので全て残さずいただきました♪
お陰で以降は食べ物を口にできず…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/6de016b7ea570dd1a246ed68842e0b2a.jpg)
こちらはもう一つの係である。フィッシュ&チップスの売り子。
元組合活動をしていた人が多いからこの辺の対応は慣れたものでしたね。
こちらの売り上げもまずまずだったそうです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/fda095aa4d618fa5baa8883def2bece4.jpg)
ピカチュウが現れてビンゴ大会をやったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/5dd332a8218fe36a00f1d28031394e3d.jpg)
親交のある韓国からトブロン農楽団の皆さんが舞を披露したりと
なかなか盛りだくさんなイベントでお祭りも盛り上がりを見せました。