04年から今の部署にいます。
06年の裾野市への主機能移転を前に
横須賀市に残留できると言う新規事業に応募したのです。
理由は家族の事を考えたのと自分自身が生技での仕事に嫌気が刺したからでした。
それから7年。
事業がうまく行っていれば今後も横須賀市で…となったのですが
世の中そんなに甘くはありませんでした。
売上が上がらず人を減らすしかできず。
横須賀市で働きたい裾野市に人達を迎え入れる事もできず…
自分はいつ出されるのか?
組合員のままなら異動の話も断れる。
会社側の人間になったら…ほとんど拒否権は無い。
そんな事を思いながら数年を過ごしていました。
今年昇格させてもらった時に半ば横須賀市残留はあきらめたわけです。
そして遂に話がきました。
でもそれは「出される」話ではありませんでした。
「そろそろ出番だぞ」
そんな感じの話です。
今回は前向きに受けました。
単身赴任か通いかはまだ決めてません。
もうすぐ新しいステージの始まりです。
今の部署で学んだ事をフルに活かして活躍したいです。
そしていつか…また横須賀市で働けたらいいなと思います。
それまで横須賀残留組も生き残っててちょうだいよ!
最新の画像もっと見る
最近の「お仕事日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事