去年は岩手工場にいたので全戦応援に行けるな~なんて思っていたらまさかの異動…
土曜日に行われた二回戦、JR秋田さんとの一戦の応援に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/c2dd8cfcd1f204daa4714b96a68145e8.jpg)
出発前にゲン担ぎでハムカツサンドを買いました。
昨日飲んでたので寝坊してしまいすっ飛ばしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/432796ef6c3fcdec822f9a1a0d0fad52.jpg)
気が付いたら岩手大学は理工学部になっているし…私が在籍していた頃は
工学部だったのになぁ…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/719f306be0f6ce71cb488a053734e444.jpg)
とりあえず試合開始には間に合いましたが第3駐車場に回されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/7e715948bb4355d384e9f66edbd3d476.jpg)
お膝元と言う事で岩手工場からの動員が多くかなりの賑わいです。
大和・大衡工場からもバスを出して100人以上は参加したはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/0e881d8ec86389d7e00319652de70fd8.jpg)
本日のオーダーです。指名打者には村上が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/6d3715d01a3c239694fc3487be70cdd6.jpg)
先発はエース阿世知を温存して左腕の中里です。
彼も甲子園ベスト4の実績があるんだけど昨年から調子があまり上がってません。
今日はどんなピッチングを見せてくれるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/21d62398e3193af2c773891f6db036a2.jpg)
初回は大谷の三塁打から先制、三回は北見のツーランでリードを取って後半へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/e7dffa5bd94bc9a7a8153dee70b839e5.jpg)
六回に疲れの見えた中里が失点するとすぐさま吉橋にスイッチ。
割とピッチャーを引っ張る傾向がある監督ですが今日は勝負に徹しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/2cd4c67f1e988ab3421abe82c8e5531a.jpg)
点を取られた後にすぐ追加点を奪い危なげない試合運びで勝ちました。
申し訳ないけどこの辺のチームには負けるわけにはいきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/4b6e96a6f553a1cb5bf8b04d248dbf43.jpg)
5日の準決勝は強豪JR東日本東北さんです。強いけどいつもいい試合をしています。
地の利を活かして勝ち上がって欲しいです!
私は行けませんが決勝に進んだら絶対に応援に行くからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/273dc2e7b8607c36c98e400ea1ddc151.jpg)
試合が終わってせっかく盛岡市に来たわけだし学生時代にお世話になった
アネカワに寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/2c4ac10aaebf304acbf9af8f5105e123.jpg)
そしてお約束のシェーキーズのバイキングを堪能させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/956192255c4dd293ff47cfa6becaf697.jpg)
昔はパスタ大盛、ポテトもたくさんでピザを14ピースなんて食べられたのですが
さすがに今は無理です(^-^;
9ピースでご馳走様してきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/802216c6009fd12595a28f1e82fe24ab.jpg)
天気もよく岩手山もご機嫌な表情をしていました。やっぱ盛岡市はいいなぁ…
人生で初めて自分の意志で住みたいと思った街、今の仕事をしている以上
住む事はないけれども来れる時には足を運びたいと思います。
5日は12:30から岩手県営球場で試合があります。
近くにおられる方は是非応援に行って欲しいと思います。
今年こそ壁を突き破ろう!