しんじ@大阪 備忘録

デジタル化

最近、車用のワンセグチューナーを買ったので
取り付けをする事にした。

親切な方がエディックスのインパネ廻りのバラし方を
解説しているサイトがあったのでプリントアウトして車内へ。
しかし最近の車はあんまりネジを使ってないんですね。

なんとかバラし終わって配線の取り回しをああでもない
こうでもないと考える。これが一番時間が掛かったかも??

ついでに以前から気になってたとこも手を入れる事に。
レーダー探知機の電源が外から取り回されてたのが
気に入らなかったので・・・

土台のとこに穴を開けて配線を直に出してスッキリ。
ついでにシガー電源だったんですが邪魔なので
アクセサリーから電源を取りこれまたスッキリ。

あと前席中央前の下に引き出し型の3連ドリンクホルダーが
あるのですが夜は暗くて見えなかったので横長のLEDを
付けました。これもシガー電源でしたがやはり取り除いて
ライトと連動して点くようにしました。

しかし寒さがひどく雨も降るしで作業ははかどらず・・・。
消化不良で途中終了しましたとさ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事