
補機類外してエンジンを降ろす準備をしてました
そうこうしているうちに

大陸から(厳密には福岡経由)今回の作業でどうしても必要になるモノが届きました
ボンネットを外さなきゃなんですが


内側の2本しか留まってませんでした!
デフォルトなのか、それとも過去の人がなくしたのか?
よく見ると外側のネジ穴が合ってないようにも見えてきました。
穴さえ合ってれば追加しようと思いますが、今はそこまで考えてる余裕はありません(^^;

ボディの保護を

しっかりとしてからボルトを緩めて

ボンネットを外します

一人でなんとか外せはしましたが、付けるのは無理な気がする(^^;
取り付けの際は誰かお助けお願いしますm(__)m

エンジンにフックを付けたらいよいよ

エンジンクレーンを組み立てていきます

補強バーのつく箇所のネジ穴が狂ってたのでザグったりはしましたが

それ以外に問題がなかったのはラッキーでした(^^)
どんな感じにセットしたらいいのかな?と思い

チェーン掛けてやってるうちに勢いがついてしまい

降ろすつもりはなかったのに

降ろしちゃった(^^;;;
明日からまた少しずつやっていきます。
まずはフライホイールを外して「例の箇所」をじっくり観察しようと思ってます。