しんじ@大阪 備忘録

思ってたより大きかった(^^;

5月はなにかと忙しくてなかなかアップ出来ませんでした・・・

実は以前ちょっと気になってたバイクがありました。
その時は「どうしようか?」と迷っていたら別の方に落札されてしまいました。
あれから1年くらい経ったでしょうか?
その個体そのものが売りに出てたのを見つけてしまいました。
今回も悩みました。で、結局・・・

ポチっと押してしまいました(^^;
昭和の迷車?モンキーR!と言いたいところですが

こいつは中華のモンキーRもどきです(^^;;
スイングアームをよく見ると

DAX70と同様のタンデムステップ取り付けネジ穴があります!
モンキーRのルックスなのにタンデム走行が出来ちゃうんです(^^)
ま、でもいいところはそこくらいでしょうか??

前所有者は通勤マシンとして使えるようにするのにキャブを替えたり(中華PE28)ステータコイル替えたりと苦労したそうです。
結果的には以前出てた時よりも安く落札できたし、前所有者が色々と手を入れてくれたりしてるので良かったのかもね(^^)

しかしどうせなら完コピして欲しいもんです。例えば

ホイルのデザインがDAXだったり

本家はバッテリーレスなんですがバッテリーが付いてたり・・・

ま、中華は初めてじゃないので全然驚きもしませんが(^^;
驚いたと言えば「大きさ」でしょうか?
元々モンキーRは当時でも希少車。だから今まで現車を見た事が少なかったんです。
10インチなのでそんなに大きくないと思ってましたが・・・
意外と大きくてビックリしちゃいましたw(゚o゚)w
ポッケと比べてしまうので仕方ないのかもしれませんが・・・
置き場所作るのが大変です(>_<)

コイツをゲットした、という事は

ポッケさんを出さざるを得ませんでした・・・
ポッケを既にお持ちの方が気に入ってくれて、そちらに嫁いで行きました(T_T)
お話しするととってもいい方だったのでこちらとしても安心です(^^)

しばらくは「猿Rもどき」で楽しませてもらいます(^^)

コメント一覧

しんじ
基本、我が家の仕組みとしては、なにかを手に入れると何かを出さないといけないので(T_T)
(物理的&おXX・・・)

死ぬまでに乗りたい物をなるべく乗るにはどうしたらいいか?を考えるとこうせざるを得ないんですねぇ・・・

後方排気、スバル、ラビット、ポッケ・・・
それぞれ大事にしてくれそうなオーナーさんに譲れているので安心してます(^^)
(ポッケはきびだんご方面に行きました)

うちは場所がないのでいわゆる「コレクターさん」にはなれないです(^^;

ET3はしばらくあるとは思うのですが保証はできませんね(^^;;
とはいえ今すぐ欲しい物もないのですが。

色んな意味で針まで走りきる自信はないです・・・
鈴木音吉
ご購入おめでとうござい……ええええーっ?!
ポッケの完成、楽しみにしてたのに。(シクシク)

いえいえ、オモチャですからね。
次のを楽しみましょう。
しかし中華ですかー。
エンジン3000km程しか保たなかったって聞きますよ?(笑)
しんじさんなら何とかしちゃうんでしょうけど。
また見に行きます。
ET3が無くならない内に。
(いつも唐突にガレージ内が入れ替わったりするから(笑))

そういえば5日の日曜日は針テラスで2stミーティングですよ。
いかがですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事