少し脱線します。
この数日、とても違和感を感じます。
それは…毎日、吐き気がして食欲がない( -_-)
いやいや。私の体調はどうでもよくて。
違和感とは、子供の人権です。
なぜ、このタイトルにしたのかは、まさにこの違和感のこと。
最近、会う大人は誰も理解してないから、人権って言葉が難しいのかな…(´Д`)
じゃーこんな言葉作らなかったらいいのに。
普段、私が子供と接するときに心がけているのは、
子供によりそうこと。
ん~なんか伝わりにくいか…
私も親として、まだまだ未熟です。
最初は、子供が言うこと聞かなかったり、集中できないときは、怒ったり、しつけしないとって、こっちもストレス賜ってたけど、周りの大先輩親の背中から、たくさん教わって、気付いたことが一つ。
子供は十人十色。
これが正しいと思っても、他の子では違うんです。
Aのやり方がいい子もいれば、Bのやり方がいい子もいて。
たくさん教育の本読んで、めちゃくちゃ勉強して、いろいろ試したけど、本通りにはなりません。
本通りにならないからって、ウチの子、ダメだぁ~って思わないでくださいね(^_^)
みんな、それぞれ。十人十色。
ってことは、自分の子供をとことん調べて、何がいい、何がよくないって、一個づつ試してみて、子供の合うやり方を見つけていくんです。
1個のこと教えるのに、だいたい10通りくらいのやり方を試します。
すぐに合えば、そんなにやる必要ないけど、とりあえずたくさんのやり方を試してみる。
どうやったら、真面目にできるかなぁ~
どうやったら、上手くできるかなぁ~
って、考えるよりも、まず思い付いた、やり方をさせてみて、真面目に、上手くできなかったら、はい。次。
それをどんどん繰り返していけば、いずれ真面目に、上手くできるようになります(^_^)
なので、すごく時間と手間がかかります(T_T)
終わったあとは、クタクタ…
家事のほうがよっぽど楽だ(´・ω・`)
※これが親権を争う論点になるのって意味です
これで、子供に何を伝えたいかという…
取り組む前に、考えること。
そして、取り組んだ後に、考えること。
です。
自分に合わないやり方をひたすら続けても、成果はでません。
なので、
考える→取り組む→考える
これで一つのセットです。
以上が、私なりの、「子供によりそう」です。
そして、子供の人権。
人には年齢関係なく、感情がありますよね。
感情を無視した行為が、人権を考えてない行為。
つまり、かわいそ~(・_・、)ってことが人権の無視。
弱い者いじめとか、虐待とか、差別するとか。
それを子供にやっちゃうのが、子供の人権を無視した行為ですよね。
んっ。
私、今、すごいことに気付いた!
続きは、続きで…