しのぶログ

高円寺阿波踊り『しのぶ連』の連中が日々の祭りを綴るブログ

素敵なお写真が届きました!

2008年07月27日 | 最新・出演報告!
経堂阿波踊りにて、上井様より
素敵な写真が届きまして、あまりにも素敵な写真の数々ですので
こちらにて公開をさせていただけることになりました
これからも、このような嬉しいお便り、皆様からも広く
頂戴できましたら、連員一同こんなに嬉しいことはございません
今後ともしのぶ連を愛していただき、ご声援を何卒よろしくお願いいたします





この度は、本当に上井様、誠にありがとうございました。
これからも連員一同、写真を撮っていただけるような
阿波踊りが出来るように、日々精進してまいりますので、
今後とも、何卒よろしくお願いいたします

「館林まつり」に行ってまいりました!!

2008年07月21日 | 最新・出演報告!
去年は、台風で敢え無く中止になってしまった群馬県の『館林まつり』
今年は、前日に梅雨明けしたこともあり、晴天でございます
連員一同、バスに乗って一路館林へ・・・


あれ?後ろの方・・・ブルーマン?!


大好きな館林の出演に、二年ぶりに向かう連員一同、
かなりテンションが上がって、着く前から盛り上がってます

バスに併走してバイクで向かう連員も・・・・


これから、祭会場へ向かいます

夕方になって、涼しい風が吹く中、阿波踊りスタート












お神輿パレードの前に阿波踊りなので、
沿道のお客様は粋なお神輿野郎が盛り上げてくださったり
地元の方々が毎年楽しみしてくださり、毎年お顔を覚えてくださって
お声を掛けてくださるお客様が増え、連員一同こんなに嬉しいことはございません


年に一度お会いするだけですが、なんだか親戚の子が大きくなるのを
ほほえましく思う家族のような感覚になれる館林での出会いは
これからも、大切にはぐくんでまいりたいと思います





最後は、そのまま踊りながらバスに乗り込み
(サザエさんのラストのように・・・バスかなりの揺れ・・・
たくさんのお客様の拍手と共に
沿道から手を振ってお見送りいただきましたーー
誠にありがとうございました

本当に暑い中、たくさんの拍手と、熱いエールをお送り下さいました
館林の皆様、並びにお世話をしてくださいました館林まつり関係者の方々
本当に本当に有り難うございました
また来年も、ますます連員一同パワー全開で
阿波踊りを踊り、お囃子を叩きますので
変わらぬご声援を賜りますように、何卒ご声援をよろしくお願いいたします
本当に素敵なひと時を有り難うございました
また来年も必ず、元気にやってまいります

経堂まつりに出演してまいりましたー!!

2008年07月20日 | 最新・出演報告!
東京地方梅雨明けの今日
今年も『経堂まつり』にご出演させていただきましたー

毎年毎年、お客様の人出が増えているように思っておりましたが
今年は殊の外、すごいお客様がいっぱい、大盛況の経堂の街

街のパワーあふれる熱さとお客様のご声援の熱さに呼応するように
沿道の皆様からのたくさんのパワーを頂戴して
連員一同、心から楽しませていただき、
元気一杯、笑顔いっぱい、パワー全開で阿波踊りをさせていただきました

いよいよ、阿波踊りシーズン突入の幕開けにふさわしい
大盛り上がりの一夜となりましたー





お暑い中、また多数の人出にもかかわらず
暑い暑いご声援を賜りまして、誠にありがとうございました
また、スタッフの皆様のきめ細かいお心遣いを頂戴いたしまして
誠にありがとうございました

成増スキップ村のお写真届きましたーー♪

2008年05月27日 | 最新・出演報告!
阿波写真家の『気楽な旅人』さまから
成増ハッピーアニバーサリーのお写真を頂戴いたしましたので
こちらで有難く公開させていただきます
















『気楽な旅人』さま、
本当に素敵なお写真の数々を誠にありがとうございましたー
大変お手数お掛けいたしましたこと、
この場をお借りして御礼申し上げます
誠にありがとうございました

また、お祭会場にてお会いできるのを楽しみにしておりますので、
今後とも何卒お付き合いくださいますよう
何卒よろしくお願いいたします

『第5回ハッピーアニバーサリー』 IN 成増スキップ村 へ出演させていただきましたー!!

2008年05月25日 | 最新・出演報告!
本日は、『第5回ハッピーアニバーサリー』 IN 成増スキップ村
へ出演させていただきましたー

予報では、午後から雨との事で
今にも降りだしそうな空模様でしたが
3時・4時ともに雨が降らずに、無事演目を終了する事が出来ました





ここ成増スキップ村には、毎年、この初夏の時期と真夏の時期の
年2回しのぶ連はご出演させていただいておりまして
毎年真夏の阿波踊りまつりと共に、この初夏に行われる
「ハッピーアニバーサリー」にも年々お客様がたくさんお越しくださり
本当に連員一同、最高に楽しく踊らせて頂きましたーーー

本日も、成増スキップ村にお越しくださった皆様 並びに
スキップ村商店街の皆様、ヤングマスターズ連の皆様
大変お世話になりまして、誠にありがとうございました

次回は、真夏の『成増阿波踊り』でまた景気よく連人一同頑張りますので
何卒よろしくお願いいたします

熱海での写真集が届きましたー!!

2008年05月06日 | 最新・出演報告!
昨日、熱海でお会いした“気楽な旅人”さまより、
しのぶ連の写真集を作って頂き、下記サイトにUPしてくださいました
http://photos.yahoo.co.jp/aobatrip
内の「S連20080503-04」

お好きな写真があれば、焼き増しも可能ですし、
スライドショー形式でも、音楽付きでご参照いただけますので
是非ともご活用並びに、ご覧いただけると嬉しいです

“気楽な旅人”さま、このような素敵な写真の数々
お忙しく、またお疲れの中、撮影Y更新作業をしてくださいまして
連員一同、感謝感激でございます
本当に有り難うございました

また、今後とも、高円寺阿波踊り並びにしのぶ連を
何卒ご声援いただけますよう何卒よろしくお願いいたします

『第2回 熱海で元気に阿波踊り』に出演してきましたー!!

2008年05月05日 | 最新・出演報告!
さあ、今年は初の出演『第2回 熱海で元気に阿波踊り』に出演してきましたー
初日は、連休の渋滞を予想して朝7時に集合致しました

高円寺の道路には、無数の大型観光バスが続々と集結して
まさに民族大移動状態
二日間の規模を、朝一番で肌で感じて、ワクワクです
さて、両日共に、下北沢のやっとこ連さんとご一緒して、いざ出~発


事故渋滞があり、とんでもない渋滞に巻き込まれましたが
なんとか渋滞を通過
朝からの雨も上がり奥深い熱海の山々がお出迎えです・・・

約5時間で熱海に到着

初日は、3時からスタートで、8時の花火大会までの5時間
熱海の街を阿波踊り一色に染めてまいりまーす

会場の移動は、大型観光バスをシャトルして移動




熱海の駅周辺を皮切りに、熱海の情緒溢れる温泉街を、
阿波踊りしながら次々と高円寺の色々な連が流れ込んでいきます

これは、観光で遊びに来ていたら、本当に楽しめるラインナップ
まるで夏の高円寺がそのまま、熱海にやってきた感じですもね~

熱海の町並みを下り、熱海ビーチに3つのステージ演舞場が設けられ、それぞれのステージで、
どんどん阿波踊りがたくさんのお客様が集まる中披露されてます







熱海の舞妓さんも大集結


両日とも、ステージでの司会を務めてくださった“せんだみつお”さんと・・・
みんなでナハナハしながら記念写真




さて、最高に気持ちの良い海辺の舞台で弾けてきますカーーー
しかし、こんなに気持ちの良い場所で阿波踊りできるなんて
本当に幸せです






会場の移動は海辺を流して踊ります
海風と塩のにおいを感じながら、阿波踊り・・・心地よい





みんな一緒に、海をバックに記念写真


両日共に、5時間以上踊り続けるハードな出演でしたが、
17連というたくさんの連と、ご一緒させていただき
たくさんの刺激とたくさんの学びがあり、
阿波踊りを知らないお客様からも、たくさんの熱いご声援を頂きまして
改めて阿波踊りの楽しさの再発見をし、
また寝食を共にする事によっての連員との一体感が益々深まって、
この熱海の二日間は、参加させていただいた連員一同、
本当に楽しくとても価値のある貴重な時間を過ごさせていただきました

また、阿波踊りを観に来てくださるために、
わざわざこのGW真っ只中のお忙しい中
熱海まで足をお運びお運びいただきましたお客様の皆様
熱海でお声を掛けてくださった時には、
本当に胸が熱くなるほど嬉しく感動いたしました
本当に本当に有り難うございました

また、たくさんの給水所を設けてくださったり
道案内からバスの誘導、その他たくさんのご支援をしてくださいました
熱海元気に阿波踊りのスタッフやボランティアの大勢の方々
東京高円寺阿波おどり振興協会の役員の方々、
本当に本当にお世話ないなりまして、誠にありがとうございました

それから、熱海に出演してくださった連員の皆様
GW中なので、参加人数が少ない中、
天候が悪く路面等も滑りやすい上、不安定な路面や坂の多い地形にもめげず、
そんな状態をも楽しむように果敢に挑み、
少ない人数というハンデを吹っ飛ばすくらい
最初から最後まで二日間、笑顔で元気に踊り叩き続けてくれて
本当に本当にお疲れ様でした・・・
そして、本当に素敵なかけがえのない時間を共有できて嬉しかったです。
その姿を見て、お客様もたくさん拍手を下さって
改めて、阿波踊りの根底にあるパワーと楽しさを感じられる二日間となりました

これからも熱い暑い夏の季節、阿波の季節がやってまいりますので
今後とも、高円寺阿波踊り並びに、しのぶ連を御贔屓いただき
ご声援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします
また、来年も熱海でお会いできるのを連員一同
心よりお祈りいたしますと共に楽しみにしておりまーす
本当に楽しい素敵な時間を有り難うございました

国際公文書館会議東アジア地域支部・第8回総会へ出演させていただきました!

2007年10月27日 | 最新・出演報告!
本日は千代田区一ツ橋にて『国際公文書館会議東アジア地域支部・第8回総会』
の送迎パーティーに出演させていただきました

東アジアの国々の方々がたくさん集っておられ
始めてみる阿波踊りとお囃子の音に、始めは驚いておられましたが
どんどん盛り上がって、最終的には至る所で
お客様が音と踊りに合わせて、ご一緒に阿波踊りを楽しんでくださいましたー
本当にこのような国際的な交流を、阿波踊りを通じて行えたことが
連員一同心から楽しみ、とても感動させていただきました
たくさんの拍手を頂きまして、誠にありがとうございましたー




1300人の大パーティー!!

2007年09月23日 | 最新・出演報告!
本日は、企業様のご依頼を受け、パーティーにご出演させていただきました
なんと、お客様の数、1300人
物凄い広い会場に、物凄い数のテーブルにびっしりとお客様が・・・
1300人というお客様の数に圧倒されながらも
たくさんの熱いご声援を頂いて
連員一堂、その熱い視線とご声援を全身で感じながら
熱く熱く阿波踊りをさせていただきましたー

















阿波踊りを初めて見たというお客様のたくさんいたとのことでしたが
演目終了後は、たくさんの拍手を頂く事が出来ましたー
とてもアットホームな雰囲気で素晴らしいパーティーにお招きいただき
このように阿波踊りをご披露させていただけたこと
連員一同、感謝致しますと共に、
心より厚く御礼申し上げます
本当に本当にありがとうございましたー

また、細心のお心遣いを頂きましたご担当のスタッフの方々
並びに社員の皆様、本当に本当にお世話になりまして
誠にありがとうございましたーーー

下北沢阿波踊り・・・2日目

2007年08月21日 | 最新・出演報告!
下北沢阿波踊り、遂に二日目を迎えました
土曜日なので、昨日以上の人出にびっくり
本当に有難い事に、行く先々でしのぶ連を待っていてくださる
お客様がいっぱいで、たくさんたくさんご声援を戴きました
暑く、小雨の降る中、本当に下北沢の皆様
誠にありがとうございましたーーー






























最後の最後まで、本当にたくさんの方々に
見守られ、たくさんのご声援を戴まして
本当に本当にありがとうございましたーーー
また、来年も熱い熱いご声援何卒宜しくお願いいたしまーす

本日は、高円寺本番を除く後半戦の出演・最終日でしたので
連を揚げての打ち上げを開催いたしましたーーー
(打ち上げてばっかりですけど・・・・







本当に本当に、お疲れ様でしたーー
高円寺の二日間
力の限り、全身全霊を尽くしてがんばりましょーーーー

下北沢阿波踊り・・・1日目

2007年08月19日 | 最新・出演報告!
本日は、下北沢阿波踊り初日です
金曜日という平日なのに、下北沢にはたくさんのお客様で
ごった返しておりまして、熱気ムンムン
本当に暑い中下北沢の皆様、誠にありがとうございました
















狭い路地一杯にお客様が、詰め掛けてくださり
本日も大変な盛り上がりで一日目を無事終了させていただきました
また、明日も益々ヒートアップ致しますので
何卒宜しくお願いいたしまーす

明日も下北沢阿波踊りに向けて、
がんばるぞーーーかんぱーーい

一心名物、オム焼きそば・・・これがまた旨いんです


「東林間サマーわあーニバル!」に出演してまいりましたー!

2007年08月06日 | 最新・出演報告!
今年も『東林間サマーわあーニバル』に出演させていただきました
今日も最高に蒸し暑い猛暑です

天気予報の18:00~24:00 降水確率80%は、
今日のお天気じゃ、大丈夫だなーなんて思えるほどの
晴れ間も見え隠れする曇り空の中スタート




軽いアップダウンのある、長い一本道を
ずっと流しては輪踊り、流して輪踊りをして進みます
ずっと続く道には、たくさんのお客様でいっぱいで
見渡せる道の上からの風景は、小さい規模の高円寺阿波踊りの様でもありました



年々、お客様がたくさん集まって、お祭りが盛んになるって
凄い嬉しいですよねーー
そのお祭りに参加できる喜びを、連員一同日々感じております


19:00頃、演舞場にて・・・



演舞場を後にした頃から、一段と漆黒の空にどす黒い雲が流れてきて
雷が至る所で、バシャバシャと音を轟かし始めたら
一気に雨が降って参りまして、敢え無く中断

約一時間ほど、待機していたにも拘らず
お客様も雨に濡れながら待っていてくださり
再会した時には、たくさんの歓喜と拍手をいただきました
豪雨の中諦めずに待ってくださっていた沿道の皆様
本当に本当に、ありがとうございました

悪状況且つ待機時間が長かった為
残りの時間が少なくなってしまい、残念ながら完全燃焼出来なかったのは
残念でしたが、最後まで観ていて下さったお客様のお気持ちに
少しでも答えられるように、連員一同一丸となって頑張りました

また、来年もこのご恩返しが出来るように
また元気いっぱい帰ってまいりますので
東林間の皆様、また一年間お待たせいたしますが
何卒宜しくお願いいたします
本当に本当に東林間の皆様
そして、雨天決行をご判断いただいた実行委員会の皆様
本当にありがとうございましたーー

成増阿波踊りに出演してまいりました!

2007年08月03日 | 最新・出演報告!
台風の影響か、物凄く蒸し暑い中
成増駅・スキップ村(ダイエーがある商店街)には
お客様が大勢、大勢詰め掛けて、熱いご声援を賜りまして
誠にありがとうございました
年々、本当に観て下さるお客様が増え、
活気溢れる商店街を練り歩くのが、本当にワクワクするくらい
楽しませていただきましたー

【初っ端は、スキップ村入り口にてデモンストレーション】



【戸月院通りからスタート】










【スキップ村・・・入村





【アクトホール広場にて・・・】












成増の皆さん、スキップ村スタッフの皆さん
本当にありがとうございましたーーー



西東京サマーフェスティバルに出演してまいりました!!

2007年07月31日 | 最新・出演報告!
本日は、2007年度しのぶ連出演の前半戦を締めくくる
【西東京サマーフェスティバル】に出演してまいりました

しかし、お昼ごろから、大変な豪雨と雷雨に見舞われ
西東京は大雨洪水雷雨注意報発令
この状態では、雨天決行とあるもどうなることやら・・・
と思って待機していると、見る見る雲が流れ、
お天道様まで顔を覗くような晴天に・・・

今年も、去年に引き続き
太鼓集団TAWOOさん、琉球国祭り太鼓さんとのコラボレーションがあり
それの実現には、雨が降らないことが必須条件
なんとも運のいいこと・・・・

神様に心から感謝し、各団体それぞれの単体での出演を
清々しい晴天に誘われ、大勢お集まりいただいたお客様に見守られ
演舞させていただきました












恙無く演目が進み、日が落ちかけた頃
またもや、空が重たく曇ってきたので
一雨来そうな気配
雨が降ってきては、3団体のコラボレーションは中止にならざる終えないので
他団体様のご理解とご協力により、時間を早めスタートすることになりました

計ったかのように、コラボレーション開始と平行して
ポツリポツリと雨が降り出しましたが、
TAWOOさん・琉球太鼓さん、しのぶ連の入魂の太鼓と踊りを
雷様にぶつけるように、盛大に打ち鳴らし、踊り舞いました

ラストは、大雨の中、それぞれの団体が入り乱れての
恒例の乱舞でフィニッシュ
雨でずぶぬれでしたが、皆さんのパワーや情熱が
笑顔になって大爆発、大盛り上がりで幕を閉じる事が出来ました

大雨の中、最後まで濡れながら、
熱い熱いご声援を下さいました観客の皆様、
並びに、西東京様フェスティバル実行委員のスタッフの皆様
コラボレーションをご一緒させていただいた
TAWOOの皆様と琉球国祭り太鼓の皆様
本当に心から御礼申し上げます。
それと共に、また有意義な時間を共有させていただけたら光栄です
来年も面白い事が出来ると良いですねー

悪天候なんてそっちのけで、心から楽しんで
キラリと光る笑顔で、踊り、太鼓を叩き、鉦を打ち鳴らす姿・・・
やっぱりいいもんですねー祭り人は・・・

連員の皆さん、本当にお疲れ様でした