整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

久しぶりの高~いテキスト★ 

2009年04月28日 18時38分50秒 | 学校
夫から、「めちゃくちゃ重いやけど!見た目はそんなに大きくなくて・・?!」

何なん?それって聞いたら「大学から」・・・?・・・・・・
あ!こないだテキスト代って○万円払ったわって事で!
開くとビッシリと!(この数は一年勉強して各単位学科にほとんどレポートする量)

なにせ自分が何がいるかわからないから!単位がややこしくて・・・。
で、、購入リストの上から単位表見ながら、チェックしてきたテキスト。

夫は経済出だから、(だいぶ違うみたいで・・・普通の大学教授の経済論ばかり)
私の建築系のテキストに興味津々。「これ見てみ!」面白そうやな~ってテンシ
ョン高く私も・・・あ!こんなんしたした(短大時代)って思いながら・・・。
いかにも(↑写真の一番左下)的はデザイン建築系の一番大きなテキスト。
夫が「凄いなぁ~8XXX円するでぇ~~」中身見たら、大きい(高い)わりに
説明文が多いテキストだった。・・・全カラーページ素敵な建物を期待したのに・・・。
が!それより、一番の悩みになった。収納場所。仕事棚をどうにかして「空き」
のしないと、まだまだ、いっぱい色んな紙資料が来る・・・予感。

手書きよう図面の平行定規ボード(昔、XX万円した)実家にいる時いらないって
思って捨てたと思ったら母が「ある」と言い「うそやん!」今度とりに行きます。
まさか!また、いるようになるとは・・・時代はCADなのに。
母よ!初めてありがとうとっておいて。と言いました。が!が
実家を「整理収納」していつか素敵なお家にはするんだからね~~聞いてる?!

そうそう、以前お話した。試験結果!母は430人中30人のわくに入れなかった。
残念・・・でも、よく頑張ったよ!その年で勉強して、面接して(久しぶりにス
ーツ着て)・・・で、母は一言10才サバよんだら合格してたと言いきっていた
(・・・何を根拠に?!)でも、勉強が楽しかったらしい。・・・何する気?
好きなように楽しく人生を生きて下さいませ。私も楽しみま~す。