整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●9日の収納王子コジマジック~イベント~ で得た沢山の有難う出会い~の和の縁

2011年08月12日 23時55分55秒 | すまい・整理収納・片付け
まずは、
9日 収納王子コジマジック(Kスタイル主催)
チャリティーイベントで

来て頂いた沢山の方々
当日まで頑張って準備して頂いた仲間皆様
放送大学のスタッフ皆様

そして、誘って頂いた美幸姉に小島さん
沢山の伝えられない有難うを
有難うございました。


講師陣とMCの収納王子コジマジック


■ 収納(喜笑愛楽しゃべりまSHOW)トークリレー ■
主催ケイスタイル


【日 時】8月9日(火)10時~17時
※受付 9時40分~

【場 所】住所 大阪市西区北堀江2丁目4-4
【料 金】1000円
※イベント参加料は東日本大震災の支援金として全額寄付いたします
※終日でも一部でも料金は同一となります
※6歳児未満のお子様のご入場はご遠慮下さい

【主 催】ケイスタイル
※協力 放送芸術学院


■ 総合司会 収納王子コジマジック (オーケイ小島)
 ケイスタイル株式会社
10時~12時

■ トップバッター  10時20分~11時20分(60分)
【整理収納からみる自分の価値観】
魚林 佐起子

■ 11時30分~12時20分(50分)
【整理収納に役立つ色彩心理学】
寺村 知子

■ 13時20分~13時50分(30分)
【ママの仕事は整理収納アドバイザー】
田中 真子

■ 14時~14時30分(30分)
【子供に優しくなれる整理収納】
幡井 将人

■ 14時40分~15時10分(30分)
【不必要を必要に変える!ひと手間加えた暮らし】
石原 沙耶香

■ 15時25分~16時25分(60分)
【整理収納から広がる”わ”】
山藤 美幸





講師中


かけあい中



● そこだけが空いていた日程の縁

2011年1月~はじまった今年は
有難く『魚林』はセミナー・現場でうまり
日程とりは難しくなって
感謝しきれない毎日なんですが。。。


そんな中、
『さきちゃん、あるイベントを王子としたいと言っていてね』
『さきちゃん、日程あいてる?セミナー講師をしてくれない?』

8月9日だけはまだあいてました。

ご迷惑をかけますが
でも、本当に打ち合わせ等はいけないし、
当日までも私に時間がないけど?良い?
という事で引き受けました。


『出会いという縁』とは不思議

● 出会い

”整理収納アドバイザー”と世間に出して仕事をしだした頃。
まだ、兵庫にはメンバーは少なく

魚林自体のしたい現場も少なく
セミナー講座もクローズドセミナー講座ばかり
自分自身の仕事の『売り』ってなんだろう?と
思っていましたら、パっとした印象がなく

当時、まだ、”片付ける”仕事をしている方々が少なく。
私の思いは現場がしたい!!!
でした。
だったら!経験からなる現場人になると決めて

『現場100件』を目指して
ひたすら、色んな所に営業にいき現場仕事をしてました。
※出張で、島根や岐阜や名古屋に四国どこでも
依頼があれば行かせて頂きました。



その頃、
お昼の番組のレギュラーが決まったオーケイ小島さんと
同期の美幸姉と何故か?魚林は仲良くさせて頂き

整理収納のビフォア番組の
現場裏方のお手伝いをさせて頂く事もあるようになり

※取材の現場方法を学びました。
その後、魚林の取材依頼も数件あってた時も
『絵の取り方時間配分』等がすぐ出来ました。

有難く色んな種類の『現場経験』をさせて頂きました。
※その頃の写真が出て~!!!懐かしい~♪
と共にもう、そんなに時がたったのか?!とビックリ


そんな、小島さんと美幸姉はKスタイルの会社を立ち上げて

そして、
私にもこうして色んなお話しを今だに
お声かけをして頂きます。
(私で良いんでしょうか?といった感じですが(*^。^*)感謝)




今回は私自身、お手伝い等も出来ないまま、
当日は皆様と共にお話リレーをさせて頂き


皆様のチャリティーによる募金や
聞きたいという思い
イベントを成功させてたいスタッフ
講師たちの皆様に少しでも良い話をという

色んな形の
『愛』を頂きました。




沢山のイベント・講演等もしておりますが
イベントまでに皆で作り上げていく事の
思いをまじかで感じる機会はそうありません。


そんな機会を与えて頂きました。


この幸せをまた違った形・色んな形で
恩返しできたらな~と心から思いました。

本当に。。。
皆様
有難うございました。



PS
もちろん打上あり

サイコーやね♪ビールの1杯目美味しい♪



その頃?小島さんは
東京へ

お疲れ様でした♪


で。
不思議とずっ~・・・・と前から知っていたような
この日、はじめましてと共にこの仲のよさ?!

肉食女子二人私と とも子さん


楽しいイベントはなんだか
打上花火のように
美しいメモリーのように心に刻まれて
終わりました。。。