看護師の高木です。
春ですね~🌸
毎日パタパタとしながらも、春の訪れを感じています。
①まずは、春先から私のお鼻センサーが感知するスギ花粉!!!
今年は近年まれにみる飛散量の多い年になるようです。
症状の重い方や、つらい方は早めの予防と対策をお勧めします。
東京都内で花粉が飛散開始
2018年2月17日 9時23分
東京都によると、都内でスギ花粉の飛散開始が確認されました。
飛散開始日は2月14日(水)で・・・・ 気象庁ホームページより引用
今年初めて花粉症と診断される方もいるかもしれませんね。
実は私も20年ほど前に発症したのですが、当時3年ほどは
「春になると微熱の風邪が続く」と思っていました。
とてもつらかったのですが、わかってしまえばお薬で対処してすぐに楽になりました。
みなさんもご注意ください~
②驚きのめかぶ
鹿児島出身の私は、茎わかめというものにはあまり触れずに育ってきました。
大人になってから、3パックセットのめかぶを見て
初めて食べた時のおいしい感動があったのですが・・・
今年改めてめかぶに驚かされました。
とある、回転ずしで注文した「めかぶの味噌汁」は
ドドドーンと大胆カットのめかぶが大きなお椀に入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/45/dc2b6df783046ff0948b5b61e52b455b_s.jpg)
そのおいしさのあまり、帰りにはスーパーでめかぶを買いました。
自宅ではお澄ましにしていただきましたが、細かくたたいたりしないので
楽ですよ~
この時期だけですから、是非お試しください。
③新しい仲間
3月は看護師にとっては資格試験、国家試験の発表もあり、わくわくな季節です。
晴れて合格すると「看護師」として病院に勤務することになります。
非常に責任の重い仕事ではありますが、その分やりがいもあります。
新しい資格で勤務を始める皆さんも、4月から新しく入職されるかたも、
一緒に一生懸命に楽しみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/11/2ad6e9d72152d7b2c393ef5b0d8e096d_s.jpg)
卒業式です
春は期待の季節です。
みなさんもたくさんの楽みを発見しましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/978758cce2616f99e8be276d1de5bd7f.jpg)
※数年前に撮ったお気に入りの写真です