-
085-市民タイムス記事の引用です。
(2023年10月18日 10時20分06秒 | 掲示板)
拾ケ堰のごみ増加で関係者苦慮 梓川サイフォンで除去作業市民タイムス記事 ... -
084-うえだ環境フェアに出展してきました。
(2023年10月18日 09時11分55秒 | 掲示板)
10/14 上田市創造館において環境フェア... -
083-新潟水辺の会の加藤功様より最新の鮭遡上情報です。
(2023年10月18日 08時58分09秒 | 掲示板)
地球温暖化の影響が海の水温上昇を招いているのでしょうか?? 千曲川への鮭の遡上... -
082-安曇野環境フェア―2023のお知らせ
(2023年10月06日 10時07分18秒 | 掲示板)
安曇野環境フェア - 2023 開催されます。 -
081-全国川ごみネットワーク事務局からのお知らせです。
(2023年10月04日 09時04分21秒 | 掲示板)
「川ごみサミットのお知らせ」転送です。 全国川ごみネットワーク事務局です。 ... -
080-佐久環境フェア―に出展しました
(2023年10月02日 19時49分56秒 | 掲示板)
9月30日と10月1日に佐久市駒場公園で「ぞっこんさくいち」が開催されました。今... -
079-抜井川で川の生き物観察会実施した
(2023年09月29日 21時50分00秒 | 掲示板)
9月26日 千曲川の支流、抜井川で川の生... -
078-2023年度河川財団・河川基金の学校部門春の募集に助成先が採択されました。
(2023年09月27日 11時52分28秒 | 掲示板)
来年度の学校・幼稚園関係者の皆さんに朗報です。 2023年度 河川基金のH/P... -
077-ながの環境フェア―出展してきました。
(2023年09月25日 09時41分43秒 | 掲示板)
9/24 長野市のリサイクルプラザ・サンマリーンでのながの環境フェア―に出展して... -
076-長野市の環境フェア―に出展しています。
(2023年09月22日 18時22分39秒 | 掲示板)
9月24日は長野市リサイクルプラザ・サン... -
075-安曇野環境フェアに出展します。
(2023年09月22日 18時17分19秒 | 掲示板)
10月7日、8日は安曇野市で環境フェア―が... -
074-小諸市の御影用水史料館見学してきました。
(2023年09月22日 17時32分51秒 | 掲示板)
小諸市の御影用水史料館に行ってきまし... -
073-信州水環境マップのWebマップ版がQRコードになりました。
(2023年09月18日 09時43分19秒 | 掲示板)
これまでパソコンでしか見られなかった... -
072-第20回 全国一斉水質調査の長野県版マップが出来ました。
(2023年09月17日 10時37分30秒 | 掲示板)
大勢の皆様の協力で2023年 第20回 身近な水環境の全国一斉調査の長野県版マッ... -
071-佐久市環境政策課の「川の生き物観察会」を湯川で開催されました。
(2023年07月28日 23時21分08秒 | 掲示板)
7月28日 佐久市環境政策課の「川の生き物観察会」がありました。現場となりました... -
070-令和5年度河川財団学校部門の春の募集が長野県内5件採択
(2023年07月13日 14時59分52秒 | 掲示板)
標記の本年4月中に募集されました助成事... -
069- 第20回 身近な水環境の全国一斉調査 準備はお済ですか?
(2023年05月31日 19時48分24秒 | 掲示板)
6月4日(日曜日)は表記の「第20回 身近な... -
068-ウグイの人口的の産卵床づくり
(2023年05月19日 17時13分18秒 | 掲示板)
今年もウグイの産卵時期に入りました。そこで2016年より試行錯誤を繰り返していま... -
067-今年もウグイの産卵時期が来ました。(新聞記事)
(2023年05月19日 16時17分14秒 | 掲示板)
5月2日の信濃毎日新聞によると今年も上田の鯉にしさんでウグイのつけば料理が始まっ... -
066- パックテストの調査キットが変わっています。
(2023年04月19日 21時39分53秒 | 掲示板)
本年度の調査キットも温度計などの付属品がなくなっています。 来年度はさらに減っ...