アゲハの蛹 2007年02月23日 18時15分54秒 | Weblog 雨ニモマケズ 風ニモマケズ ひたすら春を待つ 冬のチョウの蛹 こんな小さな蛹に宿る根性に敬礼・・・ 夏型とは変わって 目立たないのだが 白い壁だと結構目立っていますよ。
イタドリハムシ 2007年02月12日 19時43分20秒 | Weblog ハムシの仲間はたいてい1cmくらいまでの小さいものだが よく見ると丸ッこくて動きもかわいい ハッとする色分けのものも多い だからハッ虫なのかな
ジャコウアゲハの蛹 2007年02月09日 15時11分36秒 | Weblog ジャコウアゲハの蛹ほどかわいらしいものはない。 まるで口紅を初めてつけた七五三の女の子みたいだ。 越冬中の蛹は薄いピンク色と相まって特にそう思えるのだが・・・
青蜂(せいぼう) 2007年02月09日 15時06分30秒 | Weblog スズバチの巣を壊すと、中からこいつが出てくることがある。 それがスズ蜂に寄生する「セイボウ」、名前のとおりに美しい。 そいつが敵討ちみたいに死んでいた・・・
タガメ 2007年02月04日 01時04分00秒 | Weblog 水中のギャング、残忍な昆虫。 カッコよくて僕らは、こいつに憧れていた・・・ 悪が栄えたためしはないのか、いつのまにやら絶滅危惧種に。
アオゴミムシ 2007年02月04日 00時55分07秒 | Weblog ゴミムシという地味な昆虫のくせに、メタリックな昆虫。 このポジションは、まさに掃きだめにツル・・・ この美しさは何の役に立っているのだろう、疑問だ。
オオカマキリの孵化 2007年02月01日 22時04分19秒 | Weblog 暖冬の影響か?一斉に孵化するオオカマキリたち・・・ 卵のうはふわふわでまるで「ふ菓子」みたいだった。 ちなみに「ふ」は鯉のエサにしていたことを覚えてる。
アオスジアゲハの幼虫 2007年02月01日 21時49分28秒 | Weblog アオスジアゲハの幼虫はアゲハらしくない。 角ばっているし、ガの幼虫みたいだ。 でも色は明るく素敵な黄緑色で美しい・・・