ぼくは昔から実験が嫌いな子だった。小学校の授業では、やたら時間をかけて実験をやっていた。火を点けたり、唾とデンプンを絡ませたり、「こんなことやって、何になるんだろう」といつも思っていた。
中学の時には、かわいそうに、蛙やフナの解剖をやるし。エーテルの臭いを嗅ぐと、気分が悪くなったものだ。
蛙の解剖は、一年の時にやったのだが、授業が終わった後に先生が、「犠牲になった蛙に、黙祷しましょう」と言った。解剖された蛙はまだ生きていて、心臓がバクバク動いていた。
蛙としては、こんな悲惨な姿にされた上に、黙祷でごまかす人間を恨んだことだろう。黙祷するくらいなら、最初から生き物を殺すような実験をするな!元々嫌いだった理科が、この件でさらに嫌いになったのだった。
理科嫌いは高校時代も続いた。化学はちんぷんかんぷんだったし、物理の点もあまりよくなかったし、生物にいたっては追試を受けたほどだ。
理科があまりに嫌いだったため、高校3年の時は文系のカリキュラムを選んだ。しかし、理科科目を受けなくていいわけではない。
仕方なく受けた科目は生物Ⅱだった。1年の時に追試という苦汁をなめた科目だったが、追試勉強で化学よりはわかるようになっていたので、それにしようと思ったわけだ。
3年時はわりと楽だった。別に勉強しなくても、欠点にはならなかった。授業も苦痛ではなかった。
先生から質問されることもない。そのため、生物の授業だけはさぼらなかった。
とは言うものの、そこで授業を聴いているわけではなかった。わからないものは、いくら聴いてもわからない。
では、何をしていたのかというと、本を読んだり、作詞をしたりしていたのだ。図書館などでさぼっていると、決まって邪魔が入るのだ。そのため気が散って、読書や作詞が出来ない。そういった意味で、出席しているだけでOKだった生物Ⅱの授業こそが、ぼくにとって一番落ち着ける場所だったといえる。
そういえば、般若心経が暗唱できるようになったのは、生物Ⅱの授業の時だった。その時に読んだ『般若心経入門』という本で覚えたわけだ。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(838)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(254)
- 思い出(28)
- 過去の日記(182)
- 言葉をつま弾く(29)
- 詩風録(14)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(3)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(1)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(6)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(1)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(3)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(4)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(1)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(1)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(1)
- 動物録(3)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(27)
- しゃめがら(1)
- 自戒(1)
- モノラル(2)
- 入院日記(0)
- リライト(50)
- 履歴書(0)
バックナンバー
人気記事