イメージしている歳よりも
イメージしている歳よりも 多くの年を抱えているので 身心への重圧が半端でない。 肩がこるん...
影響
小学2年の後半に、少年サンデーに載っていた『おそ松くん』を読むようになってから、ぼく...
三月になると
毎年三月になるといつも そこからいいことばかり 起きそうな気がするんだ。 確かに卒業とか転...
春のようなしぐさ
嫁さんと付き合いだしたのは、ぼくが25歳の時だった。最初に会ったのが23歳の時だった...
自分が納得できるように
「無理しなくていいですよ」というのは、 少しの無理を期待されているということ。 よければ...
小学3年生の頃
1、 小学3年生の頃、ぼくは「~じゃん」という言い方をよくしていた。『おそ松くん』独...
山賊の歌
何日か前の話だが夜九時頃 近くの峠を車で通った時に 突然すべての明かりが消え 何者かが襲っ...
道の達人
2002年3月21日 ぼくが『道の達人』と呼んでいる人たちがいる。例えば歩道で、例えば店の通路...
切り株の上で
こうやって何十年経つんだろう。 この無人島にある切り株の上に座り わたしは船がくるのを待...
おじちゃん(前)
2005年5月21日「おじちゃん」 ぼくに対してその言葉が初めて使われたのは、高校1年の夏休...
- 日記(826)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(254)
- 思い出(28)
- 過去の日記(182)
- 言葉をつま弾く(29)
- 詩風録(11)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(3)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(1)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(3)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(2)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(3)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(4)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(1)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(1)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(1)
- 動物録(3)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(27)
- しゃめがら(1)
- 自戒(1)
- モノラル(2)
- 入院日記(0)
- リライト(50)
- 履歴書(0)