ぼくは小学校の頃から、背はだいたい真ん中より少し後ろ位だった。これは中学校に行っても変わらなかった。おそらく高校1年の頃まではそうだったと思う。高校2年の頃は、体育や集会の時、背の順とは言いながらも適当に並んでいたので、身長ことを考えたことはなかった。
初めて背が高いと思ったのは、高校3年になった時だ。全校集会の時だったか、先生が「ちゃんと背の順に並べ」と言った。その時ぼくは自分の持っているイメージ通り、真ん中から少しうしろのほうに並んだ。するとその後ろのやつが、「しんた、お前もっとうしろやろ」と言った。ぼくは「そんなことはないやろう」と言って、そいつと背を比べてみると、なるほどそいつより高い。それから、背を比べながら後ろに下がっていくと、なんとうしろから2番目まで来てしまった。「おれ、こんなに高かったか」と狐につままれた気持ちになったものである。
しかしながら、自分の持っているイメージというのは、そうそう変わるものではない。いくら背が高いと言われても、実際にその数字を示されても、相変わらずぼくの身長は、「真ん中から少しうしろ」なのである。おそらくそのイメージというのは、一生変わらないだろう。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(499)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(55)
- 思い出(4)
- 過去の日記(161)
- 言葉をつま弾く(6)
- 詩風録(6)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(0)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(0)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(0)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(0)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(0)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(0)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(0)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(0)
- 動物録(1)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(0)
- しゃめがら(0)
- 自戒(0)
- モノラル(0)
- 入院日記(0)
- リライト(1)
- 履歴書(0)
バックナンバー
2003年
人気記事