潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

冷食カルボナーラ@coop

2025-02-16 14:30:00 | food・今日のごはん

 冷凍庫を空けましょう週間スタート❗️ なので、セールの日に買っておいた生協のカルボナーラをいただきました(*´∀`)。

 

 なめらかでクリーミーなカルボナーラです。

  270g、399kcal。

 

CO・OP なめらかでクリーミーなカルボナーラ  1食入(270g)|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会

コープ商品サイト(日本生活協同組合連合会)のCO・OP なめらかでクリーミーなカルボナーラ  1食入(270g)のページです。

 

 

 以前買ったカルボナーラと比べると少し軽めです。

 これはBigなので360g、464kcal。

 

冷食パスタデビュー(=^▽^=) - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

スーパーのちらしを見て買ってきた冷凍食品のカルボナーラを食べてみました。実は私、これがお初の冷食パスタ。これまで美味しいとは聞いていたのですが、ずっとレンジで茹...

goo blog

 

 

 日清のもちっとタイプよりも。286g、442kcal。

 

冷食カルボナーラ@日清 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

先日、そのままあえるパスタソースをたくさん買い込みましたが、やっぱり冷凍庫には一食か二食ほど冷食パスタを入れてます。忙しかった日のお昼など「なんか作りたくないな...

goo blog

 

 

 これも日清のと同じくフォルムが丸かったです。

 

 時間通りチン。

 

 これまた日清のと同じくフェットチーネで、もちもちしたとこにソースがよくからんで美味しかったです。

 

 生協のはトマトクリーム系をなんどか買いましたが、断然こっちが好みです(=^▽^=)。セールの日にまた買わなければ

 

 おまけ。

 一昨日広島ローカルで放送された『ファミリーヒストリー 広島編』の録画を観たのですが、知っている方が映ってびっくり

 

あなたのファミリーヒストリー 広島編 - ファミリーヒストリー

広島県のみなさんから寄せられた「先祖の謎やエピソード」を徹底取材する特別版。明治時代、南米・ペルーに渡りたくましく生きた夫婦。広島の一大産業の発展に貢献した「田...

ファミリーヒストリー - NHK

 

 高校時代ちょっとだけ教わった先生でしたが、当時とはもちろん所属も名前(!!)も違っていたので、われながらよく気付いたものかと(※名前が変わったことじたいは知ってました)。あとこれまたちょっとだけ通った学校もちらっと映ったり。募集のVTRはよく流れていたので気になっていましたが、こういう番組になったというのが観られてよかったです。そのうち他所でも観られるようになったりするんですかね。


今日の買い物

2025-02-15 15:00:00 | food・今日のごはん

 久しぶりの野菜市での収穫( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。

 まだしばらく寒そうなので鍋用の葉物が欲しかったのですが、白菜もキャベツもお高いですね〜(´・ω・`)。キャベツは値下がり始めているという噂でしたが、まだまだでした。白菜は先日実家からもらった残りがあるので、それ以外を調達します。

 

 大根は安定の低価格(*´∀`)。これ以外にもやしも買いました。

 

 卵は予定になかったのに、あまりに安くてつい。ちょっと小ぶりですが。卵こそ最近音を立てて値上がってませんかね。

 数字が見えづらいかも。大根98円、きゅうり48円、もやし38円、バナナ180円、卵148円(すべて税抜)です。

 

 最近話題というか問題というかのお米。うちのまわりでは売っていることは売ってますが、価格がね〜。昔よく買っていて無洗米の小さめパッケージはざっくり倍くらいになってました。逆にお手頃な玄米を精米してくれるお店では、半分くらいの銘柄が品切れになっていてこれまたびっくり。しかも「次の入荷は新米待ち」的な表示があるものの。うーーん。


さくら蒸しまん

2025-02-13 19:00:00 | food・今日のごはん

 ひと寒波、大寒波が去ったと思ったらまた来週冷え込むんですってよ(´・ω・`)。春はまだ遠いようですね。

 

 食パンを買いに寄ったスーパーで、春っぽいものを見つけたので思わずお買い上げ〜( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。

 あわしま堂のさくら蒸しまんです。縦になってなくてゴメンナサイ💧。

 

 蒸しまんというから中に餡が入っているのかと思ったら違いました。

 

 蒸しまんというより蒸しパンでしたね、桜風味の。桜餅風味かな。しっとりふんわりして甘くて、美味しゅうございました(*´∀`)。


お魚🐟買うたと餅巾着

2025-02-11 15:00:00 | food・今日のごはん

 寒波だなんだかんだでなかなか行けなかったので、久しぶりにお魚を買ってきました。

 

久しぶりにお魚🐟買うた - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

年末年始があったりしてフラれ続けてきたのですが、今日は久しぶりにいいお魚に行き会えました(*´∀`)。昨日、お魚買うた(〃ˆᴗˆ〃)-潮路のとはずがた...

goo blog

 

 食べたくなったんですよ〜( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。

 

 ちょっとはずした時間帯に行ったので選択肢は多くなかったのですが、前に迷って買わなかったしめ鯖がまたありました。今度こそと購入❗️

 美味しそうだったんです。

 

 鳥取産。手作り、って。

 こういうのは日持ちがするからいいですね。

 

 そういえばお正月のお餅が二つだけ残っていて気になってましたが、先日簡単に餅巾着が作れるという記事を見て挑戦してみました。

 油揚げは一袋5枚入りを買ったときに、一枚だけ開いたのを冷凍しておいたもの。

 

 お餅はもともとミニサイズなのでこのまま入れることに。

 ぱんぱんですね。

 

 でもなんとか楊枝で留められました。

 

 試しに一つ、鍋に入れていただいてみましたが美味しかったです(=^▽^=)。また作りたいけど、わざわざお餅を買ってくるのも……どうしましょ?


節分

2025-02-02 15:30:00 | food・今日のごはん

 今日行く予定ということで、昨日の買い出しは省略しました。

 

 今週半ばの寒波に備えていろいろ買い込んできましたが、いちばんのお目当てはこちら。恵方巻き代わりのヒレカツ巻きです(*´∀`)。

 

 いつサンドイッチを買うスーパーで、イベント特価でなく平常価格でした。

 

 サーモンが続いたので完全洋風もいいかと。

 

節分 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

予定より雨が早く降り始めて(´;ω;`)。でも買いものはそれまでに済ませてきました。節分の恵方巻き、それだけのために遠出も大変だしお店に並ぶ品はイベント...

goo blog

 
 

節分 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

今日が節分ということは、明日から暦の上で(一応)春なんですね。にしても、寒い~{{(>_<)}}。節分そばにしようかと思ってましたが、つい買ってしまいました↓。恵方巻き...

goo blog

 

 

 今晩いただきます( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。