未だ、ドラマの録画の海にあっぷあっぷ 少しずつは消化してますけどね。
ようやくやって来ました、新玉ねぎ。
これは実家の菜園の収穫。
まだ小さいんですって。ピークはたいてい毎年GW頃な記憶。
葉が付いたままなのは、付け根のところを紐で縛って吊すためかな。保存するためには乾燥させないといけないらしいです。今の時期、軒下で玉ねぎを干しているお宅ってときどきありません?
でもこれだけだとさみしいので、スーパーでもゲット。
まあまあのお値段だったので買ってみました。今年は高騰してるし>玉ねぎ価格、出回り始めはどうしても高価なんですよね>新玉ねぎ。
でもそのお値段に見合うだけの美味しさが(じゅるり)。
どうやっていただこうかなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます